• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ときめきスイーツ親父の"銀号" [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2020年2月8日

前席シート周辺の静音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
購入後、3年ほど我慢しましたがケツの下のエンジンのせいで車内がやかましく、ハンズフリーの音が聞き辛い。また夏場は耐えがたい暑さなので、今のうちに対策をします。エーモンの静音計画をシート下に施工。
2
シート下の遮音シート施工完了。シート下の部分は現物合わせで型紙を起こし、貼り付けました。(かなりやっつけ。)サイドブレーキ周辺にも貼ってあります。遮音だけでなく、遮熱効果にも期待です!
3
まだ遮音シートが余ってるので、座席下側面にも施工してみます。クリップを外してビニールシートを剥がします。
4
座席側面、フロアに施工するには少し足りないので、ABにて追加の材料を購入。安売りしてたコチラを使用します。気休め程度に制振材も貼ってみます。
5
貼り終わり。
腰が痛いです。
6
テストドライブしてみた。 
昼食がてら小一時間ほど走ったのですが、車内の騒音が減った為、オーディオの音が聴きやすくなりました。
途中友達から電話があり、ハンズフリーで応答しましたがコチラも聴きやすくなりました。

こうかは ばつぐんだ!(ポケモン風)
7
通勤だけでなく、営業車としても使用している銀号。
仕事の電話もかかってくるのでハンズフリーを利用してますが、電話の受話音が聴き取り易くなり満足です!(フロントドアはインチキデッドニング済。)
夏場の暑さも少しはマシになるかな?
この際だから、天井にも貼りたくなってきた。春になったらやってみよう!
おわり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換23

難易度:

エアコンドレンホース 交換作業

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

プラグ・イグニッションコイル交換

難易度:

定期オイル交換(196,002km) Castle GTX/CD-TURBO ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@595crew 様
納車おめでとうございます。
新しいクルマでのパーツレビューや整備手帳を楽しみにしてます👍」
何シテル?   12/23 12:46
ときめきスイーツ親父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントキャンバー角を追加(あとトー調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 16:13:41
流用品 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:03:25
AML-CRスロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:22:01

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ 銀号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
お気に入りの通勤車&営業車。 仕事で使うドローンの運搬車として買ったのだけど、 現在では ...
ホンダ S660 チビグレー号 (ホンダ S660)
我が家にやって来た小さなガンメタリックのクルマ。チビグレー号と名付けました。 2024 ...
メルセデスAMG Aクラス オジサングレー号 (メルセデスAMG Aクラス)
W176A45からの乗り換え。 大事にします。
メルセデスAMG Aクラス 黒号 (メルセデスAMG Aクラス)
良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation