• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UK@VAGの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2019年1月14日

ステアリングの触感アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
WRX S4 STI Sportのステアリングは高触感革ということで、パンチングレザーとは異なった触り心地です。
個人的にはこの触感は好みなのですが、しっとり感がなく、滑りやすいと感じました。

そこで、先人達の例に倣い、ステアリングにしっとり感を与えることにしました。

用意するもの:ジョンソン ベビーローション
薬局やホームセンターに行けばほぼ必ずあります。


作業はとても簡単。
画像のようにステアリングにベビーローションをたっぷりと塗りたくるだけ。
後で拭き取るので白く残る程度にたっぷり塗った方がよいかと。
裏側が塗り漏れやすいので注意。
2
シフトノブも同様に塗り塗り。
3
一晩放置後。
大分吸収されました。

残ったローションをタオルでキレイに拭き取ります。
4
シフトノブはこんな感じ。
5
拭き取り後。

ぱっと見の変化はありませんが、触り心地はかなりよくなりました。
6
定期的にやっていこうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエル キャップ カバーの取り付け🔧

難易度:

第4回車検整備覚書

難易度:

編み込み式ステアリングカバー取付(非EX車向け)

難易度:

ゲート式シフトユニットの配線変更

難易度: ★★

ステアリングコラムのカバー外し

難易度:

250,000kmなんでオイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 インパネセンターバイザー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/322680/car/2982309/6159198/note.aspx
何シテル?   12/30 19:09
[2018/12/5更新] 6年ぶりに更新しました。 もういい年になってしまったので、落ち着いた車を、と思ってWRXに乗り換えました。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
E型STI Sportから乗り換えました。 正直変化は少ないと思いますが、一度ぐらいS ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
ほんとはtSみたいなコンプリートカーを待ってたんですが、 STI Sportsが発売され ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GT DIT EyeSightを契約しました。 ツーリングワゴンではなくB4を選ん ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初の新車です。 就職祝いとして買ってしまった(まだ就職してません)マツダスピード アク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation