• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニルスのふしぎな旅のブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

夏を求めて

以前、話題にしたDAHONの夏コンテスト。

「夏休み×DAHON PHOTO CONTEST 2014 SUMMER」


他のこともあって、今日は少し自転車を走らせてみました。




どこかに、夏っぽいの無いかなぁ・・・と。



空を見れば夏の空なんだけど、写真では表わせにくいし・・・・



岡山城も、季節っぽさないし・・・











って、ことですが、結句収穫無し。





帰り道、
表町で音楽が流れてました。
スピーカーからの音量にしてはちょっと違うので寄ってみると、

献血PRに大学の吹奏楽が演奏中でした。



場所は階段のある踊り場なので、音が反響しすぎますねぇ。
音出しが難しそうだったんですけど、もうちょっと頑張らないと(笑)


献血に関しては先日したばかりなので、今回は無理です。


でも、
表町の献血センターの位置って以前は違ったと思うんですが、
ここになってたんですね。
これで、以前会話した献血車の看護師さんとの話しが通じました。




そういえば、以前岡山駅前を甘〜〜〜い匂いに包み込んでいた「カバヤ」と
学生時代に地下の画材屋にお世話になった「ビブレ」の跡地は見る影も
無く、イオンモールに化けている最中でした。




「カバヤ」時代は用事でお邪魔してましたから、
ちょっと寂しさもあります。


倉敷のイオンモールは時々行くんですけど、どちらが面白そうかなぁ?




出来たとしても岡山の道づくりはヘタクソだから、
どう頑張っても渋滞がどこかでできちゃう。

駅から近いのでオープンしたらJRか自転車だな。

Posted at 2014/08/21 20:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | その他
2014年08月18日 イイね!

スポーツカー(?)は赤が良いねぇ〜(笑)




イタリアの血は流れていないでしょうけど、

スポーツカーは赤だわ。


血が騒ぐねぇ〜〜〜〜〜!










初めて見た新型コペン!

「うぉっ!」




ちょっと興奮気味〜(笑)


Posted at 2014/08/18 19:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年08月13日 イイね!

時間の割にはしょぼい結果



自転車パーツならシマノがほとんどですけど、
その中でもトップグレードなのが「XTR」

といっても、下位グレードとの値段差が相当あるので、
よほどのパーツでなければ買う事も無いし、むしろ、
ワンランク落とした方が使い易かったりする。

唯一買っているのがこのVブレーキ。
現在ではXTRグレードのVブレーキは廃盤。

パラレルリンクを使った贅沢な作り。


今までは倉庫に押しやられたMTBに付けていたんだけど、
現在所有の自転車で流用できるのはDAHONのみ。

付けたらカッコいいじゃないかなぁ〜って、思ってました。


なので、取り付けようとMTBから外してみたのですが・・・・






付きませんでした(爆)

いや、付くのは付くんですけど、
ブレーキパットがちゃんとリムに当たりません。
調整幅を超えています。





ん〜、こんな付かないパーツばかり増えてる
DAHONって規格が微妙に緩いのかなぁ・・・(笑)



なので、ついでに外したブレーキブースターを付けてみました。






こいつはブレーキ時にフォークが歪んでブレーキが強くかからない時に
取り付けるのですが、今回は格好だけです。



しかし、ブレーキブースターも今では選択肢はほとんど無いのね。
Posted at 2014/08/13 20:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年07月22日 イイね!

夏コンテGO!



本日はチャリネタでございます。

春の「桜とDAHON」で輪行バッグをゲットしましたが、
予告通りに夏のコンテストが行われます。

「夏らしい風景とDAHON」

期間は7月20日〜9月30日です。

優秀賞は同じく輪行バッグですが、特別賞が!

Mu P9



なんと折りたたみ自転車が当たります。





だが、しかし、


DAHONの自転車の写真を撮るために自転車を調達しないといけませんから、
お持ちでない人は買わないと(友達のでも良いけどね:笑)


皆さん、狙ってみませんか?
Posted at 2014/07/22 20:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年07月17日 イイね!

もんげー!




全く車の話ではないのですが(笑)


子供の間で「妖怪ウォッチ」ってぇのが流行っているらしく、
うちの子も漏れる事無く、楽しんでいます。

で、中に出てくるキャラでコマさんってのが、

もんげー

って方言使うんですが、
昔むかしの幼少時代に使っていた記憶がある・・・
これって、岡山弁では???


意味としては「ものすごい!」ですが、
岡山弁は「ぼっけぇ」が一番メジャー
(地方でメジャーって言うのも変ですが:笑)


次いで「でぇれー


気になるのでネットで調べてみると確かに、
「岡山弁」と!


もんげー!


消え去りゆく方言らしく、現在行ってる人はほとんどいません。

でも、これで、再び火がついて・・・


もんげー!



事になるかも?



でも、「ズラ」は使っていません。

岡山では「〜じゃ」です。



TVの影響って強いですからね。
最近「ルパン」の愛車であったfiat500が無性に気になる今日この頃・・・
Posted at 2014/07/17 23:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「多分ですが・・・ http://cvw.jp/b/322732/48595841/
何シテル?   08/12 18:30
各本国では一般大衆ブランドであろうalfaromeoやVOLVOに乗ってきましたが、使いやすさを重視して日本国産、それも初豊田となりました。 さて、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 パンタグラフジャッキ PJ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 08:06:31
四国ドライブ+日常ちょい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 07:32:26
 
不明 VOLVO粘着式メタルプレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 00:23:45

愛車一覧

輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
最初はSurge UNOかPROを買おうかと思ったのですが、予算が他に必要となり足りなく ...
トヨタ シエンタ モルテン (トヨタ シエンタ)
初トヨタです。車が楽しいというより、車で何をするかが楽しみという感じです。
輸入車その他 ダホン キイロ三号 (輸入車その他 ダホン)
以前から乗っていたミニベロ(プジョーコリブリ)のスポーク破損。 各部のサビも目立つしパー ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
2013年モデル。本当はハードテイルを探していたが、 処分品をゲット(訳あり品、ただしサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation