• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニルスのふしぎな旅のブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

夏コンテGO!



本日はチャリネタでございます。

春の「桜とDAHON」で輪行バッグをゲットしましたが、
予告通りに夏のコンテストが行われます。

「夏らしい風景とDAHON」

期間は7月20日〜9月30日です。

優秀賞は同じく輪行バッグですが、特別賞が!

Mu P9



なんと折りたたみ自転車が当たります。





だが、しかし、


DAHONの自転車の写真を撮るために自転車を調達しないといけませんから、
お持ちでない人は買わないと(友達のでも良いけどね:笑)


皆さん、狙ってみませんか?
Posted at 2014/07/22 20:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年07月17日 イイね!

もんげー!




全く車の話ではないのですが(笑)


子供の間で「妖怪ウォッチ」ってぇのが流行っているらしく、
うちの子も漏れる事無く、楽しんでいます。

で、中に出てくるキャラでコマさんってのが、

もんげー

って方言使うんですが、
昔むかしの幼少時代に使っていた記憶がある・・・
これって、岡山弁では???


意味としては「ものすごい!」ですが、
岡山弁は「ぼっけぇ」が一番メジャー
(地方でメジャーって言うのも変ですが:笑)


次いで「でぇれー


気になるのでネットで調べてみると確かに、
「岡山弁」と!


もんげー!


消え去りゆく方言らしく、現在行ってる人はほとんどいません。

でも、これで、再び火がついて・・・


もんげー!



事になるかも?



でも、「ズラ」は使っていません。

岡山では「〜じゃ」です。



TVの影響って強いですからね。
最近「ルパン」の愛車であったfiat500が無性に気になる今日この頃・・・
Posted at 2014/07/17 23:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

V40との比較がイタい



ネットニュースの途中で目についたのですが、
「日刊SPA!」において、先日発売になったレヴォーグの欧州車比較に
VOLVO V40が引っ張りだされています。
http://nikkan-spa.jp/664650

まぁ、結果は読んでもらえばいいのですが、未だに、最高速(
シグナルでした)と条件つき
の燃費で勝っただの負けただの言ってるのがちょっと滑稽。
まぁ、詳しく評価できるスペースもないので、その辺りで評価しているん
でしょうけどね。

しかし、レヴォーグの値段を見てびっくり、V40と変わらないじゃないですか。

トルクあたりの相場が大体の値段と考えていたんです。(あくまでも
ピークで)つまり、2Lエンジンなら20kgf/m弱で200万あたりなのでV40は
2.5L相当のトルクが出ますから国産なら250万スタート、外車なら+α
なのでV40はかなり、お買い得なクルマと言えるのです。そのうえ、
安全装備はクラスレスのトップレベルですから、その点では文句はありません。

一方ガヴォーク・・・・もとい、レヴォーグはAWDですから、燃費など不利です。
まぁ、今更生活AWDの利点はあまり見いだせないですから、V40より
100kg重たい重量などさらに残念です。
そのうえ、今や”VOLVO”が中国吉利汽車傘下 だって言ったなら
欧州車代表なんて言えなくなりそうで・・・(笑)
ライターは知って比べているのか??

(問題は外車の後々のメンテナンスが高いのだ:こっそりと言うケド)


外車ぎらいでなければむしろV40の魅力がはっきりした形にも見えるものでした。

まぁ、内容的には最初に書いたようなモノですけどね。
パワーで(しかもターボだし)比べるのは滑稽ってことで。




追記

良く読んで書き込めばいいのに、早とちりも多いニルスです。
”最高速”でなく、シグナルレースでした。




・・・え?



公道でやっちゃってる訳ですか?

これって、比較以前の問題でしょう・・・


ってことで、なんら比較でも何でもない記事に成り下がっちゃいました。(笑)
Posted at 2014/06/29 18:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO V40 | 日記
2014年06月15日 イイね!

運動不足なので・・



梅雨の晴れ間に、ごそごそと。

久しぶりにスペシャで外出。





途中、alfa4Cが見たくて岡山店へ。


・・・



まぁ、無いですわネ(笑)

しかも、今年中にユーザーに渡るかどうかさえも不明との事。

プライスリストを合わせると5種類のカタログを頂きました。




売る気はあるように見えますけど・・・。






後は、ポタリングで後楽園周辺まで。


西川緑道公園ではフリマ?いや、出店でしょうかね。
ネイチャー系のものが多かった様です。

できればネーチャン系が好みなんですけど・・(笑)








そう言えば、こんなお店を見ました。



ひらたいらへいべいさん




「ドラム缶焼」に「”かツを”あります」に・・・・・・「マル秘」

「マル秘」って何だ?!

さらに、自身のお店の外壁の時計には「贈」・・・・

う〜ん、謎だわさ。



昔に他の所でも同じ名前の店で食事しました。
そこは、もつ鍋屋でしたけど。






こちらも、今回初めて気がつきました。
後楽園の南にある銅像・・・・




多分、「桃太郎」をモチーフにしているのでしょうけど、
確か桃を拾ったのは川で洗濯をしていたおばあさんのはず・・・




ニワトリが先か、タマゴが先か・・・(笑)

Posted at 2014/06/15 17:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年06月07日 イイね!

キイロ三号、桜道を行く。



2014年3月17日〜2014年5月31日の期間、

桜のある風景にDAHONのバイクが写っている写真のコンテスト
「SAKURA×DAHON PHOTO CONTEST 2014 SPRING」


が、(株)アキボウさん主催で募集されていました。


丁度、今までのミニベロの故障をきっかけに、
増税前に駆け込み購入したのがDAHONでした。


情報収集の中で見つけたイベント。

さらに、最近の輪行は結構厳しくなって、パーツのはみ出しも
NGとの話しもあり、入賞景品が輪行袋。

”渡りに船”と、応募しました。


先日のその発表がありました。

どきどきしながら見た所・・・・・













!!!! あ、 あった〜〜〜〜〜〜!




*応募写真の権利はアキボウさんになると考えていますので、
別の写真をアップしています。
応募作はリンク先から皆さんの作品とともにどうぞ。




今後は是非とも鉄道+自転車の旅行を計画したいと思っています。






あれ?車の利用が無いですねぇ(爆)
Posted at 2014/06/07 14:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「契約完了 http://cvw.jp/b/322732/48719849/
何シテル?   10/19 15:52
各本国では一般大衆ブランドであろうalfaromeoやVOLVOに乗ってきましたが、使いやすさを重視して日本国産、それも初豊田となりました。 さて、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 パンタグラフジャッキ PJ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 08:06:31
四国ドライブ+日常ちょい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 07:32:26
 
不明 VOLVO粘着式メタルプレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 00:23:45

愛車一覧

輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
最初はSurge UNOかPROを買おうかと思ったのですが、予算が他に必要となり足りなく ...
トヨタ シエンタ モルテン (トヨタ シエンタ)
初トヨタです。車が楽しいというより、車で何をするかが楽しみという感じです。
輸入車その他 ダホン キイロ三号 (輸入車その他 ダホン)
以前から乗っていたミニベロ(プジョーコリブリ)のスポーク破損。 各部のサビも目立つしパー ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
2013年モデル。本当はハードテイルを探していたが、 処分品をゲット(訳あり品、ただしサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation