• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニルスのふしぎな旅のブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

停まってもらっても困るので



と、言う事で(前回の話の続きで)Dラーへ行ってきました。
そういえば、お茶が出なかったなぁ(苦笑)

前回の轍を踏んで、代車を要求(笑)
いや、そんなにどこに行く訳ではないですけど、以前の点検の長さに、
相当待たされるのは想定していましたので、お願いしました。
案の定、3時間ほど家でゆっくりしました(笑)。

結果はいくつかの想定通り、エラー無し(笑)。
あったとしても、燃焼不良とかでしょう。電気系のトラブルでないのは
想定していました。

以前、あったのですが、ポケットにリモコンを入れていても
「リモコンがありません」
と、表示されることが有りました。
今回もDラー的には、リモコンを検知出来なくなった可能性を
言われています。原因は携帯電話の電波です。

そう言えば、停車時に位置情報のアプリを触った気がします。
それは、GPSと中継局の位置情報とを検知するタイプだと思いますので、
通話でなくとも繋がっていたのかも知れません。
ケータイはソフBのイホーンです。

対策としては、リモコンを格納スペースに刺しておく事・・・


何か有れば、日記に書きます。

そう言えば、燃費が良かったので、満タン時に1250kmまで
走れますって出ました。ホントなら凄いんですけどね〜。






Posted at 2013/10/12 20:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO V40 | クルマ
2013年10月11日 イイね!

まいったなぁ・・

やれやれ、起きてしまいましたね。

仕事帰りの信号待ちでアイドリングストップから復帰せずにエラーが!


ハザード付けましたけど、後ろの車はクラクション!


いや、動かないから。どうしようもないよ。


「起動ボタンを押せ」とかのような表示ですが、切れません。


ん~?
ん~?

あ、そうか。ギアポジションね。


パーキングにして一旦オフ。

再起動できました(ヤレヤレ)



イタ車では苦労したけど、ボルボでヤラレルとはねぇ・・・

当分はアイドリングストップ機能はオフっときます(泣)。



週末はDラーだなぁ・・
Posted at 2013/10/11 00:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO V40 | 日記
2013年10月03日 イイね!

気になって



今日のブログに書いたんですが気になったのでもう一つ。

年に数回、鹿に遭遇します。
昨日は対向車線中央あたりにいた鹿の横を通りました。

で、


ボルボご自慢のヒューマンセーフティは、鹿にも有効なのか(笑)

馬はどうなの?

牛はどうなの?

エルクはどうなの?

跳ね馬はどうなの(笑)?

暴れ牛は(爆)?


サソリや蛇さんは踏んじゃいそうです。。。。。




でも、昨日は鳴らなかった・・・・・あ、車が違ってた(爆)

Posted at 2013/10/03 16:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO V40 | 日記
2013年10月03日 イイね!

またちょっと道の駅

秋晴れの中、また道の駅一本松に寄ってみました。



ここに、四季桜がぽつりぽつりと咲いています。



ネコちゃんもいました。でも、先日までは仔猫が三匹いましたが見当たりません。



丁度、トンボが飛んでいたので、ゆっくりと近づきます。
ゆっくりだと逃げないんですかね。



朝の散歩でした。


ところで、最近、ブルーライン近辺は鹿が出没します。
道路上で轢かれているのを見ましたが、昨日は夜中に出くわしました。
大人で立派な角がある雄で、60kg前後有りそうでした。
飛び出しても来ますから、轢いちゃうと車も相当ダメージを受けます。

皆さん、ご注意下さい。

ちなみに、今朝もお会いしました(笑)。雌の様でした。
Posted at 2013/10/03 11:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2013年09月25日 イイね!

一本松展望台(乗り入れ禁止後)

別にその手が好きな訳ではないんですけど先日に続いて廃◯関連で(笑)

先日、日本百名道にも上げられている(?)岡山ブルーラインの道の駅「一本松」にある展望台の車両乗入が禁止となりました。



家族で桜を見たりした、思い出の多い場所です。

ここから見えるのは・・・瀬戸内海くらいかなぁ(笑)
大きな桜の木があって、ほとんど目の前に花が見れます。



広大な塩田跡は建物の影でほとんど見えません(笑)
構想ではソーラーファームになるとか・・


今は、こんな感じは入れませんが、歩いて上がる事は出来ます。



ちょっと、寂しいなぁ
Posted at 2013/09/25 18:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「契約完了 http://cvw.jp/b/322732/48719849/
何シテル?   10/19 15:52
各本国では一般大衆ブランドであろうalfaromeoやVOLVOに乗ってきましたが、使いやすさを重視して日本国産、それも初豊田となりました。 さて、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 パンタグラフジャッキ PJ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 08:06:31
四国ドライブ+日常ちょい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 07:32:26
 
不明 VOLVO粘着式メタルプレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 00:23:45

愛車一覧

輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
最初はSurge UNOかPROを買おうかと思ったのですが、予算が他に必要となり足りなく ...
トヨタ シエンタ モルテン (トヨタ シエンタ)
初トヨタです。車が楽しいというより、車で何をするかが楽しみという感じです。
輸入車その他 ダホン キイロ三号 (輸入車その他 ダホン)
以前から乗っていたミニベロ(プジョーコリブリ)のスポーク破損。 各部のサビも目立つしパー ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
2013年モデル。本当はハードテイルを探していたが、 処分品をゲット(訳あり品、ただしサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation