• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニルスのふしぎな旅のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

車検を行いました

 やっと3年経ちましたので、車検を受けました。
前車は早々にタイミングベルトの交換を行いましたが、今回はまだ3万キロも走っていない事もあり、次回に回す事にします。
 でもこの3年でバッテリー交換2回でしたから、次回まで持てば良いんですけど、無理っぽい気もします。家庭用充電器を調達するべきか?あまり気にせず乗るのか?悩ましい所です。
Posted at 2012/08/27 10:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALFA147 | 日記
2012年08月01日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりですもう、出て来ないと思うほど放置中でした。
家は出来たのですが、家庭に不幸があったため、車を触る事無く来ました。

その間に愛用していたカロのインダッシュDVDナビも地デジが入らず、
更新も3年ほどしていません。TVで録画したDVDも見れないので、
安いナビでも付けちゃおうと、奮起。

以前、イクリプス対応のキットを頂いていたことと、オーディオスペースの
内部が短い事も有り、昨年モデルながら3年の無料更新もある、
イクリプスAVN-Z01(SDメモリナビ)を購入。
DVDや地デジも映るし、携帯もブルートゥースで繋がります。
音楽は内蔵ドライブ読み込み式と外付けUSBメモリ。
ナビも見た目はちょいとしょぼいですが、DVDより遥かに早い。

取り付けは当然自分。
内部のプラステーを切断。以前のケーブルに新しいのを接続。
ここで、問題発生。
以前頂いたキットにステアリングスイッチ変換コードが有ったのですが、
今のでは使えない。調べると、リモコンに対応していない(!)

折角、カロを諦めて買ったのに、残念感がこみ上げてきました。

一日ネットをサーフしてみると、ナビ各社は車各種のステアリングスイッチ
に対応してきている事が判明。中でも、イクリプスとパナはそのまま接続が可能らしい。しかし、外車の接続確認が出来ていない。

で、もうちょい調べてみると、パナならそのまま接続可能との情報が、
アップされていた。
電圧の問題も考えられるけど、
ええい、繋いじゃえ!

はい、一週間経ちますが、
ミュート以外はちゃんと動いています(ヤッター!)
(もとよりミュートはボタン割当がないです)

でも、ラジオブースターが必要で、山間部ではFMが聞こえなくなりました。
Posted at 2012/08/01 13:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA147 | クルマ
2010年10月05日 イイね!

再発

先日の経過報告です。

バッテリー交換しましたが、…整いました、いえいえ、出ました(笑)!


バッテリー交換でリモコンの作動範囲が広くなったので、
やはりバッテリーも弱っていたようですが、再び出ました。
一速から上がらずです。

とはいえ、もう少し経過観察します。

実は、”これじゃないかなぁ?”とポイントが一つ。
再現しにくいので、ここでは言わないのですが、
様子次第では特定できそうです。

多分、スイッチ系の電流が関係しているかも…
Posted at 2010/10/05 11:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALFA147 | クルマ
2010年10月01日 イイね!

着々と変更

2か月放置でしたm(_ _)m

昨日、トラぶりました。(苦笑)当然147です。

1速から上がらないトラブルです。
原因はバッテリーと思われるそうです。

最近のバッテリーチェッカーはすごい!
良くわからない(笑)けど、バッテリーの容量が解るらしい。

でも、どんなことなのか良くわからないだが、
例えるとバッテリーのトルクが解るらしい。

チェッカーでは12Vオーバーなんだけどある数字は65%。
つまり、電圧はあるけれどパワーが無い。(電流かなぁ)

なので、一年にしてサドンデス回避のためバッテリー交換です。


次に、カロマットさん。

取り付けたけれど、固定穴の大きさが合わないためちょっと不満でしたが、
ネット登録でそのことを書いていたら早速電話が!

まず、アタッチメント(数種類の穴に対応)を変えてみるので、
見本を送るので試してくれと。

到着後試してみるとバッチリ。(うーん)

送り返して、アタッチメント交換。しっかり固定できました。
ついでに後部座席もアタッチメント処理完了。

ユーザー登録の大事さを知った一件でした。
カロマット、対応がいいので惚れ直しました。
Posted at 2010/10/01 16:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA147 | 日記
2010年06月14日 イイね!

ついに来た!

11000km、9か月にしてやっとトラブルらしモノ出現(苦笑)


あまり使わないにもかかわらずウォッシャー液が無くなった。

お水を追加したが、下からちょろちょろ漏れてる?

多分、パイプやパッキンの不良と思って、早速ディーラーへ。

やはり、センサー用のパッキン不良だったようです。


そろそろ147の後継機ジュリエッタが来そうですが、あまり心動いていません。(147買ったばかりだしね)
デザインはいい感じですがシルエットは147っぽい。使い勝手は同等か少し悪いかも。
1.4のターボはあまり好きじゃないしTCTもセレほどプレジャーでないようだし。

本国ではおばちゃんのアシの値段だろうけど、日本だと高くなるのでこの手の車を買う人は限られいるからスペシャ感(アク)が無いと売れないだろうなぁ。(MITOも売れてないようだし)
どうせならもっと腰を落としたスタイルでも良かったんじゃないかな?
いずれにせよデザインではプジョーの勝ち。

最終の147が安定して使えるし装備充実と思えば買いなんだろうけど、金型の精度が落ちたのか、生産地の変更でもあったのか、内装がトホホレベルです。


そういえば146が走ってました。四葉のクローバー探すより珍しい(笑)
Posted at 2010/06/14 09:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA147 | クルマ

プロフィール

「多分ですが・・・ http://cvw.jp/b/322732/48595841/
何シテル?   08/12 18:30
各本国では一般大衆ブランドであろうalfaromeoやVOLVOに乗ってきましたが、使いやすさを重視して日本国産、それも初豊田となりました。 さて、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 パンタグラフジャッキ PJ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 08:06:31
四国ドライブ+日常ちょい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 07:32:26
 
不明 VOLVO粘着式メタルプレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 00:23:45

愛車一覧

輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
最初はSurge UNOかPROを買おうかと思ったのですが、予算が他に必要となり足りなく ...
トヨタ シエンタ モルテン (トヨタ シエンタ)
初トヨタです。車が楽しいというより、車で何をするかが楽しみという感じです。
輸入車その他 ダホン キイロ三号 (輸入車その他 ダホン)
以前から乗っていたミニベロ(プジョーコリブリ)のスポーク破損。 各部のサビも目立つしパー ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
2013年モデル。本当はハードテイルを探していたが、 処分品をゲット(訳あり品、ただしサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation