• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニルスのふしぎな旅のブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

なし。

西大寺の「めん処 玉壺」

うん、麺の固さがちょうど良い感じ。うまかった。



で、先日やっと10000km突破ぁぁぁ。
Posted at 2010/05/19 21:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA147 | クルマ
2010年04月09日 イイね!

桜もいろいろ

桜もいろいろやっとこさ9000km。
一時期嫁さんの軽自動車に乗っていたので少し伸びていませんね。
そういえば、半年点検って無いんですね。気になってディーラーに電話しちゃいました。


桜の時期ですが、年中どこかで桜の種類が咲いているとのこと。
この時期の桜も代表的な「そめいよしの」以外にも多く見られますね。
しだれから八重までいけばほぼ一月楽しめます。
島根にいた時に見た「御衣黄(ぎょいこう)」は淡い黄緑色で、遠めから見ると葉桜です。
好きな桜です。

山を走ると「あんな所に桜があったんだ」と。
この季節以外ではわからないものです。

来週は子供の入園式です。
Posted at 2010/04/09 11:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALFA147 | 日記
2010年03月29日 イイね!

どーでもいい内容

もう春です。風がまだ冷たいのですが、日曜日に147と軽自動車のスタッドレスタイヤを交換しました。

幸いにして、雪道(凍結路)を走ることがなく終わったのでよかったのですが、そろそろタイヤ交換が必要と思い、一気に2台交換です。軽自動車はもう5年使っているので、ゴムの劣化が見られ来年には終わりでしょう。147に付けていたタイヤもディーラー中古品のため数年経っているのですがもうチョイいけそうです。
でも、ノーマルタイヤのホイールが汚い!横着して掃除せずにしまい込んでいたのでいざ眺めるとひどいものです。国産に比べブレーキダストが多い外国車では、こまめな掃除が必須なんでしょうか?どうやら高温のダストによる浸食で汚れが取れない(泣)


さて、
うちの近くに24時間営業のスーパー「ハローズ」があるんですが、そこに一角にパン屋があります。
先日、家族で買い物でついでにとパンを買っていこうとすると、嫁さんが手前のパンをトングで掴もうとするじゃないですが!
「だめだよ、もっと奥から取らないと!」というと、
「なんで?」って。

だって、子供が触ってるかもしれないじゃないですか!
もしかすると、おばあちゃんが当たって落としてるかもしれないじゃないですか!

考えすぎるのもなんですが、それが日常の対応です(キッパリ!)

昔、「賞味期限の短いのから選びましょう」ってエコ話があったけど、それって店の都合でしかない。買ってほしければ、その価値に変更すべき!

食品は賞味期限を確認!
展示品より在庫品!
選択権は消費者にあり!

本は上から3番目以降を選ぶDRTです!
Posted at 2010/03/29 14:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALFA147 | 日記
2010年03月10日 イイね!

戯言ですが…

週一程度でアップするつもりでしたがここの所、連投です(笑)

以前、書こうと思って止めてた話なんですが、ちょうどTCTが発表になったので。


ここからは、ホント素人の戯言なので、専門家の方でもいいのですが、本当の事を教えてもらいたい話の一つです。

各メーカーがミッションベースの簡易ATを発売しています。Alfaではセレスピードです。簡易といっても安直なものではなく、さまざまな利点をドライバーにもたらします。
最初の車雑誌等でのPRで、”F1と同じシステム”という触れ込みがあったと思いますが、その言葉から「スポーディなメカ」というイメージが浮かんできます。しかし長年使用してみるとどうもそういう意味での機構ではない(だけでない)様に思えます。

それはなんでしょう?

1)MTベースにすることで、コスト削減が可能ではないか?
  ATはMTと変速が異なり複雑です。また、オイルを多量に必要とします。そのため、その車種のエンジンルームに入るものを用意しないといけません。しかし、MTベースなのでMTのエンジンさえ入ればそれでほぼ解決出来る(?)ので、自由度が高い。Alfa147では1.6L、2L、3.2Lとラインナップされましたが、3.2LでATを用意できたかどうか…。まず、コストも考えるとダメでしょう。

2)重量が軽くできる(かも)
  詳しく調べていませんから確実ではないですが、MTに比べAT重たい。重たいと運動性能が落ちる。重たいと燃費も良くない。

3)ATの様に使えるが燃費がよい
  
4)やっぱりエンジン回転と速度が比例するほうが気持ちいい

セレスピードはATのつもりで乗ると不満がいっぱい。MTのつもりで乗っても不満爆発。良いとこ採りの様で、どっち付かず。今回のTCTで随分ストレスが解消できそうと思いますがいかがでしょう?
また、この手の仕組みで“スポーツ”をうたっている外車が少ないのは、そうではないからなんでしょうか?

巷ではトラブルの多いセレスピードに不満の方も多く、”乗るならMTを”との意見も多いです。しかし、MTを乗りこなすまで行かなくても上手に乗れる人は少ないはず。少しでもドライブに集中するためにATを選ぶ人のも賢明な選択と思います。しかも、自分のスキルを補助してくれて、かつ、楽しさ・嬉しさ・魅力などを兼ね備えた(個人的解釈ですが…)機能があれば試したいものです。

とはいえ、安易に手の出せるものではないものです。最新車では少なくなってきたと思いますが途中で止まったり、オイルや水が漏れてたり、コンピュータが壊れたり。部品が手に入りにくかったり、車検が高かったりと。(おっと、イタ車全般か!)
それでも、魅力的な車もあるんですけどね。

PS.
個人的にはCVTが燃費と出力のバランスがいいと思っています。
Posted at 2010/03/10 14:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALFA147 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

ガックシ

木の下に置いていた30分あまりで20箇所ほどの木の実による攻撃を受ける。さらに、すぐ乾いてしまっているらしく、張り付いて取れない。

新車でコーディングしているので5ヶ月目にして自主洗車。

ホースでボディーに擦り傷がついてしまったぁ。


「ガックシ…」
Posted at 2010/02/21 18:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA147 | クルマ

プロフィール

「多分ですが・・・ http://cvw.jp/b/322732/48595841/
何シテル?   08/12 18:30
各本国では一般大衆ブランドであろうalfaromeoやVOLVOに乗ってきましたが、使いやすさを重視して日本国産、それも初豊田となりました。 さて、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 パンタグラフジャッキ PJ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 08:06:31
四国ドライブ+日常ちょい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 07:32:26
 
不明 VOLVO粘着式メタルプレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 00:23:45

愛車一覧

輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
最初はSurge UNOかPROを買おうかと思ったのですが、予算が他に必要となり足りなく ...
トヨタ シエンタ モルテン (トヨタ シエンタ)
初トヨタです。車が楽しいというより、車で何をするかが楽しみという感じです。
輸入車その他 ダホン キイロ三号 (輸入車その他 ダホン)
以前から乗っていたミニベロ(プジョーコリブリ)のスポーク破損。 各部のサビも目立つしパー ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
2013年モデル。本当はハードテイルを探していたが、 処分品をゲット(訳あり品、ただしサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation