• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニルスのふしぎな旅のブログ一覧

2010年01月09日 イイね!

安心を買う

12/19の日記に書いたのだが、スタッドレスタイヤをどうしようか考えていた。
まぁ、去年は買わないって言ってたんで、年明けたからいいかな(笑)
だって、毎朝氷点下発進だし、万が一もあるので。
そういえば、じいちゃんと孫が川に落ちて死んだニュースが流れてたなぁ(合掌)恐々


本日、6000km超でオイル交換。ディーラーは結構高い。でも、前回から信頼してお付き合いしているので、これも安心料。

オイルとは違うが、以前年末にGSでスタッドレスを購入してすぐに帰郷。翌日にパンク!
”えー!新品なのに”と、知り合いの整備工場で調べたら、なんてことはない、内側からのバルブがちゃんと閉めて無くってそこから空気が漏れていた。 工賃2000円也。
その後、GSにクレームに行くも「そういうこともあります」って。  ムカーーー!!

話がそれたが、今のディーラーは対応が良い(方)

で、ちょい話で冬用タイヤ探してるっていったら、見つけてくれました。
中古でアルミ傷ありだけど、何かあっても話しやすいので即購入。
でも、値切っちゃいました…

なので、この連休で交換します。ハイ!
Posted at 2010/01/09 19:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA147 | 日記
2010年01月07日 イイね!

あれこれしない方がいいかも(笑)

すっかり「あけおめ」報告を忘れてました。なので、あけおめ(笑)

カフェ君(147)は何事もなく新年も走っています。
でも、6000km超えたんで、そろそろオイル交換にいかなくっちゃ。

最近の低燃費車って、オイルが0-20とか入ってるんだね。
レガシィGTの時に「ターボ車用に良いオイル入れたよ」って、親切に-40のオイル入れられたら、燃費がガクンと落ちましたわ。
知らずに乗っていたんで”?なんで?”ってことになって、その車屋さんに聞いて納得!
10W-30に戻してもらいました。

タイヤもインチアップすると燃費が悪くなるけど、オイルはもっと影響するのね。
そういえば、めちゃ早で調子が良いと思ってたらオイルが無かったって話もある。

うちのカフェ君(初代とも)オイル漏れなしだけど、ちょっと軟らかいオイルでも入れてみようかな。でも、ちょっと怖い(苦笑)。
Posted at 2010/01/07 15:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA147 | 日記
2009年12月31日 イイね!

お留守番

今年もあと6時間余りとなっていますが、本日大当たりの宿日直中です。

お父さんは働かなくっちゃ!


広島では大雪のため高速が通行止めになったりしているようで、移動しないのも正解?
2日には島根県益田市に向かう予定です。
さすがに、冬タイヤじゃないとたどりつけそうにないので、”ラテ”で向かいます。
軽自動車は、タイヤ交換も簡単なので27日に交換しましたが正解!年明けだと寒すぎます。

147”カフェ"はお留守番です。

それではみなさんよいお年を。
Posted at 2009/12/31 17:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA147 | 日記
2009年12月27日 イイね!

牡蠣降る町って?アリ?

 通勤に使うと距離が伸びる
 約3ヶ月で5000km。広島往復が入り6000km。一年で20000km行くだろう。
 通常燃費は11.5km/ℓで落ち着きそうだが、高速で120km前後で走るととたんに燃費が落ちる。2500rpm付近が効率がよさそう。


 昨日、宮島付近を走っているとフロントガラスに硬い物質が当たる音がし、びっくりした。
 まさか、飛び石か!(割れてたら高いぞ)

 フロント助手席側ワイパーのすぐ上付近に砕けたものが着いている。
恐る恐るガラスを拭いてみると取れた。
?。
なんだろうと、匂ってみるとなん牡蠣ガラ!
いくら宮島でも、牡蠣が降ってくるのはおかしいぞ。
そういえば、おたまじゃくしが降ってきて騒いでいたこともあったなぁ。
原因不明! 
でも、あの衝撃音からして、ルーフとかに当たってたら凹んでいただろうに。
よかったのか、悪かったのか…
Posted at 2009/12/27 23:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA147 | 日記
2009年12月19日 イイね!

寒いのはやだな

 最近寒くなったと思ったら、この数日さらに寒くなるらしくこの時期は厳しい。
 朝晩、出勤帰宅は”雪印”が出ます。

 前車を含め、必ずスタッドレスタイヤは調達していたのだが、岡山では北にいかない限りいらないだろうと踏んでいる。17インチになっていることもあり、できれば16くらいならはいるかな?と、思って見てみると、テンポラリータイヤは以前と同じ15インチ。って、ことは、15インチが履けるんだろうなぁ。

 とりあえず、今年は買わないと思うけど(軽自動車もあるので)、景気が良くなれば“保険”として買いたいぞ。
Posted at 2009/12/19 00:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA147 | 日記

プロフィール

「多分ですが・・・ http://cvw.jp/b/322732/48595841/
何シテル?   08/12 18:30
各本国では一般大衆ブランドであろうalfaromeoやVOLVOに乗ってきましたが、使いやすさを重視して日本国産、それも初豊田となりました。 さて、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 パンタグラフジャッキ PJ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 08:06:31
四国ドライブ+日常ちょい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 07:32:26
 
不明 VOLVO粘着式メタルプレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 00:23:45

愛車一覧

輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
最初はSurge UNOかPROを買おうかと思ったのですが、予算が他に必要となり足りなく ...
トヨタ シエンタ モルテン (トヨタ シエンタ)
初トヨタです。車が楽しいというより、車で何をするかが楽しみという感じです。
輸入車その他 ダホン キイロ三号 (輸入車その他 ダホン)
以前から乗っていたミニベロ(プジョーコリブリ)のスポーク破損。 各部のサビも目立つしパー ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
2013年モデル。本当はハードテイルを探していたが、 処分品をゲット(訳あり品、ただしサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation