• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニルスのふしぎな旅のブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

一身上の都合で(苦笑)



色々あって、VOLVO V40と軽自動車を手放しました。
V40は4年間、軽自動車は12年間。ご苦労様でした。
次のオーナーにも可愛がってもらってください。


次のくるまはしょうこお姉さんCMのシエンタです。
あ、すでにしょうこお姉さんではなかったですね。


フリードも見てきましたが、対応も悪くてそうそうに脱落。
それに、最初のシエンタの印象が良かったので順当とも言えます。

初トヨタ車です。


さて、ハンドルネームとイラストはどうしようかなぁ・・・。


Posted at 2017/09/20 11:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年01月20日 イイね!

今後ともよろしく

今後ともよろしく今朝7時頃、ここ岡山でも雪が降りました。とりあえず路面真っ白。

スタッドレスは軽自動車にしか履かせていないので、
当分軽自動車の出番が多くなります。

2日前にゾロ目達成。
嫁さんが残していったのでなかなか買い換える気になれない。

んなもので、今後ともしっかり頑張って欲しいと、褒めてみる(笑)



来週初めの天気予想は最高0度、最低-5度。
こりゃ厳しい寒さになります。
当分は橋の上の凍結に注意しないと。
Posted at 2016/01/20 13:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年01月06日 イイね!

MIRAIネタ(1/6)




トヨタが「燃料電池」に関する約5680件の特許を無償で開放とのことです。
トヨタ方式のしくみを広げるためのものですね。太っ腹に見える内容ですが、
消耗品となる水素に関するところは、しっかり押さえているようです。

で、ちょっとわからないんですが、
「開放」といっても権利放棄でないですよね。

半年前にアメリカの電気自動車メーカー・ステラは自社の特許を無料公開としています。
アメリカはシェールバブルの最中で、久しぶりに1バレル=50ドル切ってきました。
今や燃料輸出国のアメリカなので、電気自動車の普及は当分先でしょう。
ステラ社としては仲間募集というところでしょうか。


しかし、トヨタが仲間探しをするとは思えませんから、特許は申請許可制あたりじゃないかな?

つまり
使いたければ申請してくれ。許可できれば特許使用料はタダでいいよ。

(ここら辺は、ちゃんと管理しておかないと、他社製品の不良互換品が蔓延して足元をすくわれますからね。)


でも、たぶんですが、ガソリンの出荷量がどんどん減って、水素の出荷が増えてくると
揮発税同等の税収入を計画しているはず。ここら辺は裏でしっかり計画されているに・・・・間違いない(古っ!)
Posted at 2015/01/06 10:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2014年10月19日 イイね!

大空と大地のカーニバル

大空と大地のカーニバル
に、今年も行ってみました。

前に、集会があるので、見に行けなさそうと、
書いたんですが、予定変更で行ってみました。

絶好の青空で室屋さんのフライトに期待しました。

が、

HPで事前に確認していたとはいえ、
カラーリングが・・・・・




ん〜、レッドブルの方が映えたなぁ〜。



それと、エクストリームバイクとドリフトカーが来ないという、
「大地」担当不在は問題ですぞ。


あれ、


展示になにやら・・・






演出ですが(笑

飛び入り参加ということで、少しだけ走りました。




天気の割に少し、しょぼくなって残念でした。



帰りは笠岡ラーメン「いではら」に。

メニューは「並」「大」「めし」の三つだけ。

細麺に鶏ガラ醤油。

細麺なのでこってりでないのは想像できました。


ん〜、うちのソウルフード、「飛龍の生ラーメン」にちょっと似ている気が・・・
Posted at 2014/10/19 20:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月18日 イイね!

スーパー耐久観戦(その4)




まずはS耐のダイジェストを見つけたのでペタ。



しかし、ピットウォーク終了直前に昼食を済ませましたが、おなかが重い・・・

ヘビーだぜ、レストランの牛丼!


そのお腹をたぷたぷさせながら(笑)スタート開始に合わせて早速移動。
まずは裏のストレートからヘアピンです。



おっと、来ました。



続いて連続ヘアピン?の「ホッブスコーナー」



金網が邪魔だなぁ(笑)
いや、金網がないとそもそもコースとして走らないし(笑)
今度はやっぱりNDフィルターだな!

金網で面白くないので、戻って裏ストレートからヘアピン立ち上がりへ。



そのまま速度の少し落ちる「レボルバーコーナー」から「パイパーコーナー」の観客席あたりで流し撮りの練習。















ほとんど写真に左下にゴミが付いちゃってますね。
実は何カ所か付いてました。
帰宅後に素早くセンサーを掃除しました。
(と言っても、デリケートなパーツなので専用道具を使います)


3時間あると色々移動しても撮影チャンスは多いですね。
ちなみに、RQによるステージもあったのですが、車撮影と応援が主だったので、そちらには走りませんでした(キリッ!)










ストレートの屋根下で寝てました(爆)

後ろの青や緑の所です。
コンクリに直に座ってたのでお尻が痛かった〜。
Posted at 2014/09/18 16:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「多分ですが・・・ http://cvw.jp/b/322732/48595841/
何シテル?   08/12 18:30
各本国では一般大衆ブランドであろうalfaromeoやVOLVOに乗ってきましたが、使いやすさを重視して日本国産、それも初豊田となりました。 さて、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 パンタグラフジャッキ PJ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 08:06:31
四国ドライブ+日常ちょい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 07:32:26
 
不明 VOLVO粘着式メタルプレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 00:23:45

愛車一覧

輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
最初はSurge UNOかPROを買おうかと思ったのですが、予算が他に必要となり足りなく ...
トヨタ シエンタ モルテン (トヨタ シエンタ)
初トヨタです。車が楽しいというより、車で何をするかが楽しみという感じです。
輸入車その他 ダホン キイロ三号 (輸入車その他 ダホン)
以前から乗っていたミニベロ(プジョーコリブリ)のスポーク破損。 各部のサビも目立つしパー ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
2013年モデル。本当はハードテイルを探していたが、 処分品をゲット(訳あり品、ただしサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation