• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニルスのふしぎな旅のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

ナビ入れ替え

先日は、オートローンの相手先が変わったとのことで、プラン変更にディーラーへ。
ちょっと、追加が出てしまうのですが、まぁ、仕方ありません。
今後の関係もあるので、ごねる気もないですけど、ちょっとだけお願いを(笑)

ニルス:ドライブレコーダー・・・・付けてくれません?(取り付けだけ)

ディ:・・・わかりました。

ニルス:ありがとうございます(笑)



まだ仕入れていませんけど、COWONにしちゃおうかと思っています。


後はショールームのRやCCに乗って、疑問点を潰していったのですが、
後部座席の狭さは許容範囲内と、目をつぶることにしました
(そうでないと、どうしようもないのですけど)。
CCは普通に運転できるのでちょっと驚きでした。(癖はありますけど)
オフ寄りではなく単にちょっとスポーティな生活四駆って感じですね。

そこで話が「納車は6月になりそうです」とのこと。
まぁ、想定の範囲内なんですけど、そうなると困ったことがあります。

Alfaに付いているナビとETCの取り外しが必要です。
ナビに至っては軽自動車との入れ替えになります。

ここんところはめんどくさい話ですが、Alfaのナビがまだ一年経っていないうえに、
ブルートゥースやiPod接続までできるのですが、軽自動車はもう8年前のモデルで
アナログTVです。今では、常時アラブ地方のライブ映像(俗に言う”砂の嵐”:笑)しか映らないので困っておりました。

下取りはナビさえついていれば変更可ということでしたので、
時間が取れれば、入れ替えしちゃおうと。
最初は以前につけていたインダッシュをつけちゃおうかと思っていましたが・・・


フィルムアンテナはもう確保していたので今日やっちゃいました。
ちなみに、Alfaのオーディオは2DIN用に加工しています。
これが問題を大きくしてしまいました。
以前のオーディオ(とインダッシュナビ)を突っ込むと、隙間が空くのでグラグラになります。
流石に、この状態でディーラーさんにお渡しするには気が引けます。
やはり軽自動車についている2DINしか使えませんでした。

本当ならサクサクっと移し替えもできるのですが、実は上記の組み合わせ(純生+
1DINナビ or 2DINナビ)で2時間、悩みました。
隙間をなんとか埋めて使えば、純正オーディオでステアリングリモコンが使えます。
音量調整など、やはり便利なので単なるイルミにするのは惜しい気もしました。
しかし、どうも手持ちの部品ではしっかりとした固定が無理と判断、
当初の計画通り軽自動車につけていた2DINを持ってきます。

て、再び問題発生(笑)
アンテナの接続口が違うので、欧州車変換アダプタが必要でした。

で、なんとなく見たことがあると思い探していると出てきました(爆)
いつ使ってたんでしょう(笑)


サクサクっと一日で二台の取り付け完了(”サクサク”はウソ:笑)
Alfaはアナログアンテナなので、意味がないので繋がずに終了。
やはり、付替えだけなので簡単です。


でも、内装を剥がしたりした指先に結構痛みと傷が残っています。
Posted at 2013/05/04 23:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年09月04日 イイね!

意味、薄くも購入。

現在、カーナビがイクリプスZ01になって2ヶ月あまり。
手元には以前使っていたパナソニックのリアカメラとか、後部座席用のモニターとかあるんですが、取り付ける予定がありません。
無いにも関わらず、拡張配線コードのKW-1207を購入。
 このKW-1207は<VTR入力><AUX入力><VIDEO出力><NON-FADER>とあります。つまり、ポータブルメディアプレイヤーの映像を入力するのと、リアモニターに出力するものと、ウーハーに向けて出力するもののようです。

いえね、普通より安かったんです。ちょっとの間だけ。
アマゾンで1580円で、しかも送料は無料(1500円以上で無料)。
近所のショップには置いてなかったのでちょうどいいや、と、買っちゃいました。
でも、説明書がパッケージ裏面のこれだけとは…。


Posted at 2012/09/04 23:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年08月03日 イイね!

ブルートゥース

先日に続いて、色々いじっているのでカーナビの話を。

ブルートゥース、いいですねぇ。
携帯電話も繋がるし、iPodtouchも繋がりました。
ポケットやバックに入れたまま車内に持ち込んでも勝手にリンクしてくれます。
自宅でもマウスとキーボードはブルートゥースで繋いでいます。
でも、サンワサプライのこれはだめ。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/MM-BTAD10BK
最初は繋がるけど、途中で中断。
まぁ、数年前にiPodmini用に買ったけど使わずしてお蔵入り(爆)
ice>linkもお疲れ様でした。
iPodもUSB端子にケーブルで直付けしても音は出ますが、
アルバム順ではないようですね。やはりUSBメモリに音楽入れて繋いじゃいましょう。


で、以外に便利そうなのが、携帯アプリリモコン。
携帯のリモコンもちゃんと動きました。
後部座席からでもコントロールできるのは嬉しいかも。
このカーナビは結構多機能ですわ。星増やしておこう(笑)

携帯には他にPENTAXデジイチのリモコンアプリとかも入れてます。
お持ちの人は使ってみてね。


あー、いきなり訪問される方が増えてます(笑)ありがとうございます。
良きカーライフをお送り下さい。
Posted at 2012/08/03 23:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「多分ですが・・・ http://cvw.jp/b/322732/48595841/
何シテル?   08/12 18:30
各本国では一般大衆ブランドであろうalfaromeoやVOLVOに乗ってきましたが、使いやすさを重視して日本国産、それも初豊田となりました。 さて、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 パンタグラフジャッキ PJ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 08:06:31
四国ドライブ+日常ちょい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 07:32:26
 
不明 VOLVO粘着式メタルプレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 00:23:45

愛車一覧

輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
最初はSurge UNOかPROを買おうかと思ったのですが、予算が他に必要となり足りなく ...
トヨタ シエンタ モルテン (トヨタ シエンタ)
初トヨタです。車が楽しいというより、車で何をするかが楽しみという感じです。
輸入車その他 ダホン キイロ三号 (輸入車その他 ダホン)
以前から乗っていたミニベロ(プジョーコリブリ)のスポーク破損。 各部のサビも目立つしパー ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
2013年モデル。本当はハードテイルを探していたが、 処分品をゲット(訳あり品、ただしサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation