• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニルスのふしぎな旅のブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

ついにディーゼル搭載

ボルボ5車種にディーゼルエンジンが搭載とな!
週末はボルボカーズへ(爆)



190ps/4,250rpm
40.8kgm/1,750-2,500rpm
JC08モード 20.0km/L

トルクが下から太くて使いやすそうだなぁ。

先日BMW2シリーズの手応えが良かっただけに、ボルボのディーゼルも味わってみたい。


しかし、なぜか一番軽いはずのV40の燃費がV40CC、S60、V60よりも悪いのはなぜ?
Posted at 2015/07/22 20:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO V40 | クルマ
2015年04月30日 イイね!

2台は贅沢と思いながらも・・




しかし、軽自動車は部品代も安いです。

タイヤ新品、工賃、廃タイヤ費込みで25000円。
Fブレーキパッド交換工賃込みで約10000円。
オイル交換約5000円(フィルター交換なし)。
しめて、約43000円。

V40のスタッドレス+アルミだと20万前後しますからね〜。



すでに”有る”以上は、しっかり乗りつぶすのが”いい”という判断です。
Posted at 2015/04/30 15:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO V40 | 日記
2015年01月08日 イイね!

んちゃ!

んちゃ!今朝、突っ込みそうになりました(汗)

避けることができてよかった。

どちらに非があるとかでなく、何事もないことに感謝。





1万台、サヨナラ



2万台、コンチワ


Posted at 2015/01/08 12:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO V40 | 日記
2014年12月31日 イイね!

ERSTの車両




先日、岡山国際サーキットでのERST V40の映像が出ているとの報告が、みん友さんのaaltoさんのところで紹介がありました。

ERSTさんのブログはこちら

ほんと、偶然にも撮影の機会がありましたので、少し納めてきました。
いつかまとめてアップしようと思っていました。

気になる方はチェックをどうぞ。



まずは午前の走りから。

当日は小雪の舞うほど寒かったので午前ではほとんど路面に陽が当たっていません。







続いて昼過ぎに日が当たってきて少しは路面温度が上がっている午後
(映像は多分この時でしょう)



↑第一コーナー入り



↑第二コーナーから第三コーナーあたり

次に、ご好意の元、少しアップで撮らせてもらいました。

フロント周り



フロントカナードが精悍です。
カラーリングが絶妙ですね。

タイヤメーカーはKUMHO。
残念ながら知りませんでした。




ストラットタワーバー以外特殊なものは目立ちませんでした。
しかし、これだけでも結構ハンドリングがリニアになるでしょうね。


続いてリア周り





意外にサス・ブレーキ以外にわかりません。

走り自体はDCTですから、ブレーキの良し悪しでタイムが変わるんでしょうね。




これは、格好いいですね(笑)



昼過ぎにはテントも撤収。車体のみとなりました。



自分の乗っている車がサーキットを走っているのを見ると、テンション上がりますね。


さて、今年もこれで終了です。来年も安全運転で事故の無いように気をつけたいと思います。
皆様も楽しいカーライフをお過ごし下さる様祈っています。

来年もよろしく〜!
Posted at 2014/12/31 16:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO V40 | 日記
2014年11月23日 イイね!

ウインターキャンペーン

ウインターキャンペーン

『スタッドレスタイヤ』でなく『ウインタータイヤ』
『アロイホイール』でなく『アルミホイール』
なのね。



今年も「VOLVOウインターキャンペーン」のお知らせが送られてきました。
しかし、昨年同様V60系がメイン・・・


その中でちょっと気になったのが、V40用セット。
市場価格を調べてみないと安いのか高いの分かりませんが(笑
セット価格347285円の約36%オフとなる220320円(税込)。

新車購入時、6月だったので冬タイヤの話は軽く流されちゃったんですが、意外にこちら中国地方でも、年に数度は凍ります。昨年は軽自動車のスタッドレスを履き替えたので延期していましたが、今後もV40を長く乗るのであれば、いつかは必要か・・・

とりあえずなら軽自動車の方が随分安く済みますので、イマイチ踏み切れません。
それに、ホイールデザインの選択肢がないって・・・
冬に強いイメージのVOLVOとしては、ちょっとありえん。


もう一つ気になったことが、
「ボルボ・タイヤホテル」との文字。
実は、タイヤ専門店など以前から行っていた有料サービスですが購入時にもDラーに、季節ごとに保管の必要な季節タイヤを預かってもらうサービスはやっていないのかと、尋ねましたけど返事は「やっていない」とのことでした。
地域差はあるでしょうけど、一年あまりでメーカーダイレクトメールでそのような提案が来るのはなんともチグハグな感じもします。

利用するかは値段次第でしょうね。その前に、購入が先か(笑)
Posted at 2014/11/23 11:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO V40 | クルマ

プロフィール

「多分ですが・・・ http://cvw.jp/b/322732/48595841/
何シテル?   08/12 18:30
各本国では一般大衆ブランドであろうalfaromeoやVOLVOに乗ってきましたが、使いやすさを重視して日本国産、それも初豊田となりました。 さて、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 パンタグラフジャッキ PJ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 08:06:31
四国ドライブ+日常ちょい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 07:32:26
 
不明 VOLVO粘着式メタルプレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 00:23:45

愛車一覧

輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
最初はSurge UNOかPROを買おうかと思ったのですが、予算が他に必要となり足りなく ...
トヨタ シエンタ モルテン (トヨタ シエンタ)
初トヨタです。車が楽しいというより、車で何をするかが楽しみという感じです。
輸入車その他 ダホン キイロ三号 (輸入車その他 ダホン)
以前から乗っていたミニベロ(プジョーコリブリ)のスポーク破損。 各部のサビも目立つしパー ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
2013年モデル。本当はハードテイルを探していたが、 処分品をゲット(訳あり品、ただしサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation