• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニルスのふしぎな旅のブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

そろそろ




桜も(ソメイヨシノ)も終わりの様です。




流石に、花見客は見なくなってきたなぁ〜






一部の地域では(笑)






Posted at 2014/04/12 19:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年04月06日 イイね!

季節ものなので・・(2)



この金土日は非常に冷え込みましたね。

今日の午前中も風が強く勢い良く流れる雨雲が
小雨をつれてくるので、なかなか外に出れません。

しかし、2時過ぎ位から晴れ間も安定。

行こうかどうしようか、悩んでいた「旭川=後楽園」
の桜を見に行ってきました。



大勢のヒトデ(笑)

さて、あの中に突入しましょうか・・・







通り抜けました(爆)

車は相当な渋滞。見るだけなら自転車で十分。

しかし、なんで皆さん面倒なBBQをするんでしょう?
確かに匂いは食欲もそそりますけど、後始末も結構大変です。
まぁ「花より団子」とはよく言ったものです。

それはそうと、ゴミが凄く目立ちます・・・。



その後、お城周りをウロウロした後に、何となく
そのまま岡山の護国神社まで行ってしまいました。



帰りはもう、日が沈んでしまってましたが、
まぁ、面白かったので、、、、よし!
Posted at 2014/04/06 22:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年04月03日 イイね!

季節ものなので・・(笑)


桜は季節ものなので、ちょっとばかり穴場探索です。(笑)
とは言っても、車では移動がし辛いので、近場に駐車して自転車で
細かく散策となります。


「季節もの」と言っても、桜自体は年がら年中どこかで咲いているそうです。



以前から良く立ち寄る”道の駅一本松”でも10月には河津桜?が咲いていました。
今の方が花が多いですけど、この河津桜は年に二回咲くのを見ています。

しかしながら、日本人がこよなく愛するのはソメイヨシノ。

 華やかに咲き誇り、見事に散る。

そんな所が好まれるでしょうか。

この時期になると「こんな所にも桜が・・・」






写真はちょっと山に入った所にある廃校になった小学校です。

廃校になったとは言え、手入をさせているのでしょうか、キレイなままです。多分、町内の催し物とかに使われているのでしょう。

Posted at 2014/04/03 10:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年04月02日 イイね!

ライトアップ



岡山の備中国分寺には五重塔があるのですが、
ライトアップが先月の31日で終了しました。

この時期ですから、桜もちらほら咲き出して見事なコラボ。


と言う事で当日はカメラを持って出かけました。








良く見ると右横に?


















スカイフィッシュ!(爆)



邪魔なヤツだ(笑)・・・
Posted at 2014/04/02 15:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月29日 イイね!

増殖



追加しちゃいました(爆)
Dahon Visc P20です。

キイロ三号と名付けました。


先日のコリブリくん、スポーク破損の為、信頼性に疑問が出てきました。
ホイールのみ手に入れるというのもアリですけど、
ココは一つ、買っちゃおうと。

本当ならリアルショップの方がいいのですが、なかなか足を運ぶ事もなく、
パーツのすりあわせ程度なら自分でもできるので、結局ネット購入です。



到着後確認すると、いきなり強烈に削れています(爆)



(折り畳んだ時にシフトレバーとブレーキ調整用のイモねじが当たってます)

まぁ、走行に支障はないしサビもでないでしょうから気にしません。
至る所にグリスの残りが着いていますから後で拭いておきましょう。



まぁ、候補としてはモールトン、BD-1、ブロンプトン、タイレル、ターンなどありました。デザイン優先ならそれらも良かったのですが、価格重視の選考ですし、カスタマイズはほとんどやらないし、軽量パーツに燃える質ではないので、安定した評価と走りに振ったスペック、そして車載のし易そうなところが決め手でした。


ん〜、ロード、MTB、ミニベロと来てしまいましたが、すべて2x10です。
でも、ダホンのフロントはちょっとクセが強そうですねぇ・・・
まぁ、追々インプレなどアップしてみます。



今までありがとう、コリブリ君。
(と、いっても、復活させたのでもう少し使います:笑)

Posted at 2014/03/29 14:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「日々(11/24) http://cvw.jp/b/322732/48784616/
何シテル?   11/24 23:26
各本国では一般大衆ブランドであろうalfaromeoやVOLVOに乗ってきましたが、使いやすさを重視して日本国産、それも初豊田となりました。 さて、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 パンタグラフジャッキ PJ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 08:06:31
四国ドライブ+日常ちょい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 07:32:26
 
不明 VOLVO粘着式メタルプレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 00:23:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュニア アルファロメオ ジュニア
3回目の蛇です。
輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
最初はSurge UNOかPROを買おうかと思ったのですが、予算が他に必要となり足りなく ...
トヨタ シエンタ モルテン (トヨタ シエンタ)
初トヨタです。車が楽しいというより、車で何をするかが楽しみという感じです。
輸入車その他 ダホン キイロ三号 (輸入車その他 ダホン)
以前から乗っていたミニベロ(プジョーコリブリ)のスポーク破損。 各部のサビも目立つしパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation