• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼっちの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2020年10月30日

キーoffでも、窓の開閉したい❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車中泊時、窓開閉のキースイッチonが面倒だと思っていたので、何とかしたい❗
ネット検索していたら、ありました。😄
赤丸のリレーに手を加えれば、望み通りになりそう。
2
このリレー、めちゃ固かったのでプライヤーで抜きました。
3
外した差し込み口に、写真のような平端子を繋げた配線を差し込みます。
4
端子は4つあるけど、横の端子に繋ぎ込むだけ。
これで望み通り、キーoffでも全窓開閉が可能になりました。
今の時期、寒くても結露防止で換気扇点けているんだけど、急な雨降りなんかで困っていたんだよね❗
5
良かったじゃん❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月1日 19:16
その配線は私もしていますが、エンジンオフでも常時通電してドアロックスイッチとパワーウィンドウスイッチのイルミネーションが常時点いたままになるので、車の使用頻度にもよりますが、バッテリー上がりに注意してください。
私は車中泊や洗車時以外は通常の状態に戻せるようにその配線を延長して中間スイッチを入れています。
コメントへの返答
2020年11月2日 7:17
コメントありがとうございます。
確認したら、確かにスイッチのイルミ点灯してました。
様子を見て対策したいと思います。

プロフィール

「[整備] #フリードスパイク 早いけど、スタッドレスに替えました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3227337/car/2899163/6602932/note.aspx
何シテル?   10/26 20:15
ひでぼっちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートのヘタリが目立つので助手席と入れ替えてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 16:10:06
自作 エアロフィンの代用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 12:22:52
ひでぼっちさんのホンダ フリードスパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 14:04:36

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
車中泊用愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation