• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmwer8の"M3" [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2020年12月21日

ダイナモ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中にルーン
嫌な音したなと思った矢先に全てのチェックランプが点灯。終わりを告げたのかと思いました。

道路のど真ん中で停車…
すぐさまに路肩に寄せ、レッカー手配。

なんだなんだと思いながら調べつつ、お見送り。
2
1日待って、原因を調べてもらいました。
3
電圧測って11.5v
それだけで車は動かないんだと感心
ここで原因がダイナモだとわかりました。

今回は工場に提出。
治ってくれることを祈ることに…
4
どんどん分解
ダイナモは大きいのでフロントを外す必要があります。
5
大型な作業になってきますね。
6
旅立ったダイナモさんこんにちは。

お元気ではないみたいです。
では、取り外します。
7
大きいし、重たい。
よく10年と11万キロ耐えてくれました。

そこがすごい。調べたところ6.7万キロがいいところ。
よく持ってくれました。

新品に変えて、12.5v
これで順調に走れると一安心。
8
これからも頼みますよ!M3!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ換装 その29

難易度:

ナンバーナッター

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

バカで無能な車屋の尻拭き

難易度:

エンジン&ミッションマウント交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月21日 19:39
こんばんは♪
大変でしたね。
私も父親の車で経験ありますが、ダイナモはいきなり壊れるので、怖いですよね。私の時は踏切の中で止まったのでかなり焦りました。幸い、何度かやっているうちに、エンジンがかかって脱出出来ましたが....

プロフィール

「一家に一台 http://cvw.jp/b/3227556/44870184/
何シテル?   02/22 18:30
bmwer8です。よろしくどーぞ! 憧れの先輩たちを常々リスペクト 追いつけ、追い越せで日々探求です。 基本DIY 主に六甲、芦有を走ってます! 今後は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VOGTLAND ダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 06:23:10
リアシート外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 23:55:03
YOKOHAMA ADVAN A050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 18:45:35

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3 (BMW M3 クーペ)
BMW E92 M3 MTです 念願のM3 更にはMT 性能が格段に違う 流石にMは ...
カワサキ KDX125SR モタ (カワサキ KDX125SR)
モタード化 kdx125sr 2stの力を感じますね。 1からの作り直しと思って買い ...
ホンダ PCX125 pc (ホンダ PCX125)
新車購入 1年で23000km どこに行ったんでしょうか…(^^) バイク界で街乗り ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
またまたこのバイクを買ってしまいました。 400ccでは最強最速だと私は思っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation