• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバe:HEVのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

言語化

車素人やし。
頭弱いから言語化が下手。
シフトフィールってのは語弊がありましたね。
申し訳ございません。

プロの表現。
様々な方が同じことを言っています。

動画の
6:07
4:00

あたり。

シフトアップをした時にパワートレインが揺すられる感覚があるのは、
他メーカーにはあまり。。
スバルはこの辺気にしてないんか?って言ってました。

ミッションマウント、ラバー、ピッチングストッパーの三点セットで、
完全に揺すられる感覚が消えましたということですよね~。
Posted at 2024/06/29 14:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル WRX STI | クルマ
2024年06月23日 イイね!

GG

昭和やから。
ワイが大学生のころなんて、インターネットすら存在してへんレベル。
本しかあらへん。

中古車雑誌のgooとか分厚いの買ってきて、
意味もなく血眼になって車探してみたり( ˊᵕˋ ;)

基本本なのね。

昔福野さんの本とかよく読んだ。
こーゆーの刺さるあなたはGGIです( ˊᵕˋ ;)

有名なシート丸洗い。
(昭和のシートはシンプルだったの)
シートをケアするなら、丸洗いやろ?
服なら洗濯するやろ?的な。
外でガンガンに干して。
シートに汗染み込むんやしね((((;゚Д゚))))

本日もヤバイ湿気。
蒸し風呂状態。
車に対して湿気は百害あって一利なし。論。
内装にも外装にも。
そりゃそやなと。
カビ臭が怖い((((;゜Д゜)))
アメリカから輸入してるバイクの長期保管旧車とか、
サビてないんがすごい。




ワイはここには大体こーゆーの入れてます。
ジャストフィットで収まります(*^^*)

1個50円やで!!
やるっきゃない!(昭和風)

~~車とちゃうけど~~

洗濯機壊れた。もう15年くらい使ってるから。
しゃーないな。
買いに行ったら実演コーナー。
ぬいぐるみや、タオル置いてある。
アンモニアの液かける。
鼻近づけて嗅いでもた。
くーっさっ!!!
( ꒪Д꒪)ヤバ…

洗濯機にナノイーXボタンがあって。
入れてポチ。
ほなら運転時間35分て。
35分も待ってられっかいな!
と思ったら。
2分で一旦停止。
取り出す。

臭いをかぐ。
ん?
体感10分の1。
Σ( ˙꒳​˙ )
もう2分。
体感50分の1!!

ブラズマクラスターやら、ナノイーやら、
除菌に関しては、ゴニョニョ、、
消費者庁もナノイードライヤーは
景品表示ゴニョニョ事件ありますしたが、、、

消臭にはええかも?
てか、洗濯機高いの買わされた:( ;´꒳`;)

車のナノイー発生器。
高っ!1万8000円??
除湿剤は50円!(*^ω^*)
Posted at 2024/06/23 06:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル WRX STI | クルマ
2024年06月21日 イイね!

よーわからん

フェンダーシュラウド
フェンダー
穴をバスバス開けまくるぜ~!

中か。
説明書なし。
意味不明な工具。
クリップナットには合わず。

旧式はナッターが入ってたから、
裏にナッターを保持するため?
合ってます?
よーわからん。


クリップナットが入ってる。

色々見てたら、トリムクリップでオケ?
Posted at 2024/06/21 22:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル WRX STI | クルマ
2024年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:
①~② 多い時は週1ペース。 少ない時は2週に1回ペースです。

Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:
セルフでガラス繊維系コーティングが市場に出始めたころくらいから、十数年以上簡易コーティング剤を使っています。ワンダックス⇒クリスタルガード⇒ブリス等が市場に登場した頃からです。
現在は洗車の拭き上げのたびに湿式で簡易的に施工できるコーティングを週1回~2週に1回のペースで行っております。
昔は硬化系のコーティング⇒現在は簡易セルフコーティング派になっています。

CCウォーターゴールドは今まで使用したことがありません。
是非御社の製品を一度試してみたいです。
宜しく御願いいたします。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/21 14:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月16日 イイね!

オイル交換

約2000キロで前オイルとオイルフィルターをポイ!

GRオイルに。


リンク
オイルマニアのブログ
見てますかー?

面白すぎるブログ。

SN-plusでカムチェーンストレッチ対策が盛り込まれた時に、
SN-plus用に配合する添加剤のサプライヤーさんやら、
ミカドさんにさまざまなインタビューを敢行し(゚o゚;;
色々と一個人相手にアドバイスを頂いたりしました。
マジ迷惑な私です。


現在、オイルマニアのブログは
NOACKを話題にしてますが、
三年前のこんな論文もあります。

と トヨタ

先日のGRオイル動画。
GRオイルを開発した平野さんと山守さんの名前が!
新規格のGLV-1やGLV-2に向けて様々な研究開発を鋭意努力中であることとお察しします。

そもそもが今の時代に内燃機関の研究開発を続行している
トヨタサマサマです。
あざまーっす!!



フモトビーム!!


フィルターをくぱぁ!


納車後約3900キロ走破。
オイル交換3回目で草ァ!!


GFBブローオフバルブのプリロードもセッティングしました。

オイルとあいまって。
びんびんレスポンス
なキガス。
気のせいかも♪
Posted at 2024/06/16 10:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル WRX STI | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI エーモン ビビリ音低減モールダッシュボード用 https://minkara.carview.co.jp/userid/3228026/car/3536099/8265528/note.aspx
何シテル?   06/15 11:12
はじめまして。 無言フォロー連射君で失礼します。 スパe:HEVです。よろしくお願いします。 WRX STIは、もう販売が終了し4年以上経過した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45 678
9 10 111213 1415
1617181920 2122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エーモン ビビリ音低減モール ダッシュボード用 / 4984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:35:32
車検後_D作業不具合修正_ブレーキパッド・グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 19:12:50
レリーズベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 04:27:41

愛車一覧

スバル WRX STI 通勤最速 (スバル WRX STI)
通勤最速カー 通勤快適仕様。 久々MT車。 DIY弄り頑張る!
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
2台目のエリミネーター250v カワサキっ♬ カワサキっ♬ カワサキっ♬ クリニーック ...
カワサキ エリミネーター250V 陰キャのぼっちツーリング用エリミ250v (カワサキ エリミネーター250V)
嫁が手付金振り込んでくれました(爆) というわけで中免いそぎまつ(爆) ぼっちツーリング ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ホンダ ステップワゴンスパーダ e:HEV 100v 1500w電源仕様。 初車中泊を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation