• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Domesanの愛車 [スズキ グラストラッカー]

整備手帳

作業日:2025年1月11日

メーター取替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まぁ、収まり的には特に不満はなかったものの、グラストラッカーはタンクが小さい割にトリップメーターがないから何回かガス欠くらったので、トリップメーターが付いているボルティーのメーターに交換します。37000kmのメーターから42600kmに微増やけど、まぁええか🤣💦
2
メーターパネルはボルトオンで交換可能。
ただ、インジケータランプが暗かったのでLEDランプに交換。クラトラもポルティも16mmでピッタリ。パネルは錆びていたのでペーパーがけ、プラサフ、ガンメタ塗装、クリア塗装しました。
3
42600kmのメータ、トリップがあると助かります👍
4
接続はカプラーを付けたけど、ランプ交換しないのであれば、多分純正差し替えでいけるかも?グラトラとボルティはメータ周りの配線の色も全く同じでした。この後整線、テーピングして収めます。
5
センターメータはとにかく見やすいけど、スピードメータが大きくてセンターに寄ったからタコメータが右側に追いやられたよ〜🤣
タコメータのステーを自作しないとダメかもね😓
とりあえず今日はこれで仕舞ってまた今度にします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキディスク交換

難易度:

トップブリッジ交換

難易度:

車輪の引きづり(引きずり?)

難易度:

タンク塗装等

難易度:

キャストホイール化

難易度: ★★

純正クラッチレバーのショートリーチ化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少し寒いが気持ち良い天気」
何シテル?   02/25 11:51
Domesanです。よろしくお願いします。 メインは2025/4/5にフェアレディZ 6MT versionST、サブは妻の通勤用リーフ 40kW。 バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス連動ミラー格納ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 16:39:27
ALPINE DVR-DM1000A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:59:31
ALPINE DVR-DM1000A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:58:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
終のスポーツカーにフェアレディZを選びました。 今はなき『いすゞピアッツァイルムシャター ...
日産 リーフ 日産 リーフ
家族、嫁専用
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
手持ちの乗り物の中で1番利用頻度多い普段の足👍✨
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
譲り受けました。カスタム楽しみたいなぁ😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation