• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうあいパパの"エブリイ" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2021年7月9日

「リアドアストッパー」の制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車中泊の際に換気を良くするようにリアドアを少しだけ開けておく「リアドアストッパー」が欲しいと思いましたが、OGUshow(オグショー )などの製品はかなり高価です。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/webike02/20320245.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title#ItemInfo

製品的には簡単な造りなので「見栄え良く」自作してみようとホームセンターで”パーツ”を購入してきました。

〇丸カンボルト8×70(右上¥100)
〇高ナット8×50(右下¥90)
〇アイボルトM8(中央¥160)
〇ガチネジ中強度(左¥287)

全部で税込み¥700ちょうどでした。


2
作業がしやすいように「仮組み」してグラインダで削ろうとしたんですが、まさかのグラインダー故障・・・😥。

仕方なしの「手作業」でアイボルトを加工しました。
3
切り口はヤスリで丁寧に処理。

良い感じになりました。
4
写真が思いっきりブレてますが、ネジロック材の「ガチネジ」をネジ部分につけます。

これは本当はCBのパーツ固定用に購入したモノですが、ついでにコチラにも使用。

ネジの緩みを防止することが出来ます。
5
スパナやモンキーを使ってしっかり押さえのナットを締め付けます。

ネジロック材はネジを締め付けて60分で完全硬化します。
6
完成後の状態。

アイボルトと丸カンボルトは90度の角度になるようにしてあります。
7
こちらは仮組みの際に実際に装着してみた画像です。

アイボルトをボディ側に引っ掛けます。
8
丸カンがリアドアのキャッチにはまるようにリアドアを閉めれば、ほんの少しだけ隙間が開くようになり、網戸の効果もしっかり発揮できます。

外すときは普通にリアドアのハンドルを引けばOK。

これで暑い日の車中泊も大丈夫そうでうすね😄。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエル キャップ交換

難易度:

バグネットの取り付け

難易度:

脚立ホルダー自作

難易度:

MOMO ペダルパッド

難易度:

プラグ交換

難易度:

左斜め後方確認ミラー更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ タブレットでカーナビ運用 https://minkara.carview.co.jp/userid/3228714/car/2900339/7810370/note.aspx
何シテル?   05/26 19:18
ゆうあいパパです。よろしくお願いします。 2018年8月に、モビリオスパイクのリアシートが倒れなくなる故障で車中泊に支障となったことからエブリィバンに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CB 限定車用 メッキエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 12:22:35

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
2018年8月にモビリオスパイクから乗り換えました。 普段の通勤と車中泊に使える軽って ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ツーリングのメインで使ってるCB400SB(NC39)です。
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
近所周りから遠征までこなす便利屋さん
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
林道ツーリングをメインにツーリングに使ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation