• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうあいパパの"エブリイ" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2023年12月13日

電子レンジ導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずっと欲しかった「WAVE BOX AC」を購入しました。
以前は12Vにも対応してた「WAVE BOX」ですが、今は100Vのみのモデルになりましたね。
2
実はその前段で、ecoflowの「DELTA 2」を追加購入したのですが、目的はこの電子レンジを使うためでした。
3
「RIVER MAX」が600W出力に対して、ドライヤーも使える1,500W。

当然電子レンジも大丈夫だろうと・・。
4
・・で、今回購入した「WAVE BOX AC」。

こちらは出力425W。

もしかしたら、そのまま「RIVER MAX」でも大丈夫そうなのでためしてみます。
5
付属品のコードは、扉を開けたケースの中。
6
簡易的なクーラーバッグになってるので、買ったばかりのビールの仮保管にも使えそうです。
7
冷蔵庫にあったピザまんでテスト。
8
ピザまんの袋には「500Wのレンジで40秒」とありました。

425Wなので・・って事で、まずは1分で加熱してみます。
9
レンジ開始で消費電力は約600W。
「RIVER MAX」の定格値で動いてます。

開始時の残量は100%。
10
1分だとすこし固かったので、20秒追加したら、ちょっと加熱しすぎた感じ。
でもい感じでアツアツになりました。
11
最後の冷却ファンが止まるまでの電気使用で、残量は98%になりました。
「DELTA 2」じゃなくても「RIVER MAX」でも事足りそうです。

主な使用目的はパックのご飯を温めるため。
今まで鍋にお湯を入れて湯煎で15分加熱してましたが、これだとそれよりもずっと少ない消費電力で時間も短く済みそう。

登山前の朝食準備が簡単になると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( WAVEBOX の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

カスタム道 その30 エアコンフィルタ交換

難易度:

バグネットの取り付け

難易度:

スタビライザーのゴム交換

難易度:

左斜め後方確認ミラー更新

難易度:

フロントバンパー外してコーティング

難易度:

小物入れ作成

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆうあいパパです。よろしくお願いします。 2018年8月に、モビリオスパイクのリアシートが倒れなくなる故障で車中泊に支障となったことからエブリィバンに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CB 限定車用 メッキエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 12:22:35

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
2018年8月にモビリオスパイクから乗り換えました。 普段の通勤と車中泊に使える軽って ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ツーリングのメインで使ってるCB400SB(NC39)です。
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
近所周りから遠征までこなす便利屋さん
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
林道ツーリングをメインにツーリングに使ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation