• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかる@銀八の"銀八" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2020年8月17日

エアコンルーバー移植 手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回取り付けたエアコンルーバーですが、ちょっと手直し。
そのままの取り付けだと、やや奥に引っ込み気味なポジションになるので、メッキリングの移植をします。
メッキリングの移植ですが、他の方の整備手帳を見てみると前から接着剤か何かで留めているような投稿がチラホラと散見。
最初に始めた方の投稿を見てみると、どうやら裏からはめているようなので、そちらで。

そのままだと、一箇所だけある出っ張りがじゃまで上手くハマりません。
なので、削ります。
2
はい、削りました。だいたいこんな感じで大丈夫です。

お察しの通り、ここを削るのはメッキリングを移植するためのみです。
移植をしないのであれば、ここを削る必要はありません。
3
そうしたら、メッキリングを裏からはめていきます。
多少キツイですが、意外と柔らかいので、多少変形しますがハマってくれます。
ハマると、周囲についているツメと削った溝にハマって固定されます。
4
そうしたら次は、尻の方に隙間埋めテープを貼りましょう。
私は1周でしたが、2周巻いてもいいかもしれません。
5
そこまでできたらはめるだけです。
メッキリングをはめたため、外周が大きくなり、その分前に出てきます。
こうすることで、違和感無く純正感を出せます。
また、そのままつけた時よりしっかり固定できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度: ★★★

エアコンガス漏れ修理

難易度: ★★

エアコン・ガス点検。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

助手席サンバイザー修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「27日に十勝スピードウェイに行くので、荷物の積み込み。
265が縦に4本積めました(笑)」
何シテル?   06/24 18:37
ひかる@銀八です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油圧センサー取り付け(Defi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 22:27:38
フェンダー交換(後期ver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 11:34:04
誰にでも簡単にできるFRPバンパー補修Ⅰ~FRP割れ補修編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 10:25:41

愛車一覧

マツダ RX-8 銀八 (マツダ RX-8)
北の大地でほぼ一年中乗り回しているRX-8。 普段の買い物とたまにサーキットを走ってます ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
冬の足として軽を探していた所出てきたので、8万円で購入しました。 内燃機関は絶好調、シフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation