• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

200Cの愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2015年12月29日

ヒューズ交換/ソケット端子清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
突然オーディオが沈黙、同時に左ウィンカーONでハザードになる謎現象が発生。しかも何か焦げ臭い匂いが...

ヒューズがソケットごと溶解してました(ぇー
2
フォグランプヒューズが劣化か接触不良で過熱したのが原因みたいです。
3
端子を紙やすりで磨き倒した後ヒューズ交換したら直りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

開け!ゴマ!!(トランクオープナースイッチ交換)

難易度:

後期ブロアムのお色直し🖌

難易度: ★★★

ACC電源リレー交換

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

ブレーキランプスイッチストッパーラバー交換

難易度:

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ついうっかり430セダンを買ってしまった人の顛末記、もとい忘備録    ...の予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
1980年式 200E GL セダン ニッサンマチックコラムタイプ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation