• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K3Factoryの愛車 [ヤマハ ランツァ]

整備手帳

作業日:2023年5月11日

エンジン分解5ついでにスプレー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
腐ったガソリンで塗装がボロボロになっているので、クランクケースカバーのパーツを全部外していきます。
2
最初にケーブルを固定しているステーを外します。ネジは全部トルクスの5㎜です。
3
ともかく、ネジが硬いのですが、ネジロック剤が塗ってあります。ナメないように気をつけて下さい。
4
部品が外せたので、ケースをサンエスK1につけてガソリン汚れ等を落とします。
夏日に熱湯で溶かすと、一晩で綺麗に汚れが落ちました。
5
薬液につけただけで塗装が剥がれてしまったので、再塗装を覚悟しました。
まずは、スクレーパーでガスケットを剥がします。
実は、こういった細かい作業の方が時間を取られるっていうのが、バイク整備あるあるですよねーw
6
ガソリンで傷んだ塗装面を320番のペーパーで軽く擦ったら塗装がキレイに剥がれました。
塗装前に、マスキングをしっかりして、脱脂します。
7
プライマーを塗った様子ですが、なかなか綺麗になりました。
8
家に転がってたシルバーとクリアを吹いた後の様子です。
ラッカー塗装はブレーキクリーナーで簡単に落ちてしまうので、このあとウレタンクリアも吹いておきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブ調整とエアクリーナー交換 22548km &プラグ焼け確認

難易度:

フロントタイヤ交換 24596km

難易度:

ヤマルーブ加工

難易度:

冬季整備と腰上破壊からの復活 約22000km

難易度: ★★

リアタイヤ交換 23163km

難易度:

ドライブアクスル オイルシール交換(スプロケ裏)22240km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ネイキッド HIDバルブの交換とウレタンクリア塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3229887/car/2902042/7497815/note.aspx
何シテル?   09/17 17:59
K3Factoryです。 震災を契機に「自分でできることはなるべく自分で!」をモットーにDIYを楽しんでいます。 パーツ代や工賃が高くなる一方でサービスは悪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
新車で購入してずっと所有しております。被災やコロナなど生活習慣の変化で、ほとんど乗ること ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
平成14年式ネイキッドに新車から乗っております。「最近の軽自動車は走るよ~」との周囲の言 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成8年式H56Aパジェロミニに家族が乗ってます。整備はもちろん自分担当です...トホホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation