• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N

ONE ODDYのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

DIYのススメ おうち編

今日は車とは関係の無い話のようですが、
持っていきようによっては
関係してくるというお話( ̄▽ ̄;)


コロナ禍でお出かけもちょっと考えてしまう中、
お家で過ごす時間も増えてますよね。

最近は部屋にテントはって
キャンプ気分を味わうのが流行ってるらしいですが、
20年ほど前、
せっかくキャンプ道具一式買ってきたのに
全く休みをとろうとしてくれない旦那。
仕方なく部屋の中にテントはって
子どもと3人で寝袋で寝たときの事を思い出しました( ̄▽ ̄;)


あ、話がだいぶそれましたけど^^;


では本題にw
これは↓ウチのDIY前のトイレです。




めっちゃ狭いし、
出窓の所に色々と置いてあって
見た目もごちゃごちゃしてて
掃除もしにくい。

かといって小物を収納するための家具を置くと
さらに狭くなる…

散々考えて導き出した答えは

“ニッチを作る”

ニッチの意味は色々とあるようですけど、
建築の言葉で言うと
「壁の凹みを利用した飾り棚」という意味で、
壁の内側は筋交いが入っていない部分は
柱の幅分の空洞があるので、
その空間を利用して壁に収納を作ります。

(ニッチ作りに適さない壁もあるので
充分調べて実行してください)


で、必要なものは
壁の内側の空洞を見つけるアイテム



ネーミングがカワイイですが、
どこ太と言うだけあって
これで柱、筋交い、金属部分を探すことができます。
使い方は、また検索してください(;´∀`)

次に
空洞を見つける事か出来たら
これで石膏ボードを切ります。



アマゾンの回し者ではございませんw


先が尖っていて刃も細いので、
壁をほぼ直角形にくり抜く事が出来ます。


壁の中に入れる家具もDIYで。
私はお値段がお安くて加工もしやすい
SPFという木材をよく使いますが
幅が14cm、長さ182cm、厚み18ミリなので、
無駄が出ないように作りたい家具の見取り図を書きます。
ちなみに↑の大きさで300円ほどです。

この時、忘れがちなのが
木材の厚みをマイナスする事。
複雑そうですが、
オフセット(インセット)の計算よりも簡単です(~・ω・)~


カットは行きつけのホームセンターで
ワンカット10円で会員だと10カットまで無料なので、そこでやってもらってます。
ココだけの話、
顔パスのきく担当の人だと
何カットでも無料でした( ´罒`*)
もちろん、そこで買った木材のみですが。


カットサービスはホームセンターなら
有無料の違いはあれど、
ほぼやってると思いますが、
最近はコロナでやっていない所もあるようなので、
その場合はノコでやっちゃってください。
直線だけなのでたくましい男性なら
難なく出来ると思います( *´艸`)


カットが済んだら組立てですが、
棚の場合、通常はほぼネジを使わず
貫通させないタボ穴開けて、
ダボと接着剤で組み立てますが、
これは側面が壁の中に入るので
木ねじでグングンしめちゃって大丈夫です(^^)
背板は釘でトントンでOK


組立てたら、表面の見えるところを
サンドペーパー#120→#180→#240くらいまで磨いた後、着色します。
私はブライワックスを使ってます。






壁をくり抜いたところ。

石膏ボードはもろいので、
中に入れる家具よりも1ミリ程度小さめに切り抜いておくと
しっかりとハマります。


くり抜きが終わったら
次は壁紙貼り。

必要なものはこちら



左から
カット定規、カッター(替刃必須)、ハケ、ローラー、ヘラ、のりヘラ、
上のは養生テープと壁紙のりとタッパーなど。

最初からのりがついている壁紙を使うと
単価は上がりますがよりお手軽です。

壁紙の貼り方は
ここに書くと長くなるのでこちらからw


https://kabegamiyahonpo.com/blog/howto/kokusan-harikata-g.html


ここでは
いとも簡単に貼ってますけど、
背の届く場所だからであって
実際は脚立に乗ってバンザイの状態で壁紙を貼り、
カッターの先を一切壁から離さず、
(必然的に両手は使えないまま)
脚立を降りつつ、上から下まで一気に
切らないといけないので、
バランスと体幹が必要です( ˆ꒳​ˆ; )
慣れればどぉってことないです。

そして、
最も重要なことは、

毎回、刃を折って新しくする

これ、ホント重要です。



壁紙が貼れたら
くり抜いた部分の壁紙をザックリとカットして、
フチに接着剤を塗り、
作った棚を壁の中へ組み込んで完成です。





完成図
















ニッチを作らずとも
壁紙を新しく貼るだけでかなり変わります!


仕事部屋の床と壁紙


洗面所の壁紙、ニッチ、床







背板に有孔ボードを使った方法


旦那君の寝室の壁紙と床

床の貼り方をアレンジ


リビングの壁紙
レンガ柄とネイビー








壁紙や住宅建材は
一般的なホームセンターよりも
ネットの方が格段に安いです。
でも、ネットだと実際届いた時に
思ってたのと違うって事があるので、
↑のお店もそうですが、
有料でサンプルを送ってもらえます。
サンプルはA4サイズなので、
届いてから自宅の壁に貼ってみて、
家族会議で決めても楽しいのではと思います。
壁紙は貼り始めると途中でやめることが出来ないので、
あえて2色にする事で、
2日に分けて貼ることができるし、
オシャレさも増しますよ。
センスの見せ所です( * 'ᴗ' )b


で、これがどうして車には関係ないけど
持っていきようによっては…

かと言うと、
壁紙貼りもそうですが、
お家のリフォームはご存知の通り
業者に頼むと凄く高いです。
これは車も同じですよね。

でも、自分でやると
ビックリするほどお安くなる上に、
家族にも喜んでもらえて、
自分できれいにしたお部屋で過ごすのはまた格別。
(築年数の浅いお家はダメですけど^^;)


それに、
汗かいて必死でやってる
旦那さんの姿を見ているわけですから
いつもは車弄りにあまりいい顔しない奥様も
(もともと理解のある奥様は関係ない話ですが)
リフォームがお安くすめば、
ちょっとパーツ買いたいんだけどー
って言っても
怖い顔はしないハズ…( ˆ꒳​ˆ; )

ちょっと無理やり感は否めませんが^^;
下心は別として、
きれいに貼れるとホントにハマるので、
機会があれば是非!



※万が一上手くいかなくても
ノークレームでお願いします(* ̄0 ̄)/


Posted at 2020/07/26 18:23:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

念願のプチオフ

先週のプチオフ会、
せっかくお誘い頂いたのに
色んなしがらみがあって^^;
車でわずか15分の距離ながら参加できずで
残念がっていた私を見かねてw
ショコラさんが
ご近所プチオフ決行してくれました。(*,,˃ ᵕ ˂ )✰*。





とは言え…
みんカラでは
よくやり取りさせて頂いてたものの、
お会いするのは初めてなので、
緊張で吐きそうになりながら向かうと
もうすでに来てくださってて、
ご挨拶も程々に
ショコラさんの気さくな人柄のお陰で、
はじめましてとは思えないほど、
着いていきなり弾丸トークとなりました笑




私が興味を持っているパーツに関して
解りやすくメリット、デメリットについても詳しく説明してくれて、
ショコラさんの新しい羽根も見せてもらって、←めっちゃ良かったです私も生やしたいw
もうここで2、3時間喋ってられるくらい盛り上がってしまいましたw




その後、場所を変えて話していると、
まさかのYASUBEEさんが
忙しい中、来てくださって、
少しでしたがお話させてもらってお別れしたあと、←ありがとうございました!


私が気になっている無限サスの乗り心地を確かめるべく、
運転してみませんか?と言ってくれたのですが、
ちょっとその辺りは
いろんな意味でリスクが大きいので笑
助手席で
ショコラさんと言えば…の
デッドニングも体感させてもらいました。

無限サスは以前に乗っていた車も
結構な硬さだったので、
乗り心地が悪いと言う感覚はなくて、
むしろ好みな感じでした。
それよりもデッドニング…
同じ車なのにこれ程違うんだと、
静寂さに感動しました!
うちのはマフラーつけてる時点で
静寂とはかけ離れてますが(;^ω^)


今回、お二人とお話しさせて頂いて、
自分なりにどこを重視するか
色々と考える楽しみが増えました!


人生初めてのプチオフ、
色んなお話聞かせてもらって、
とっても充実した時間でした。
ショコラさん、
誘ってくれてありがとうございましたm(_ _)m



P.S.
あのね、後でわかったんやけど、
近く見る眼鏡かけてなかったせい&
話に夢中になりすぎて
ちゃんと写真撮れてませんでした(T_T)
なのでまたお願いまーす(^_-)-☆
Posted at 2020/07/12 00:03:02 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@torumotoi さん 我が家はフルーツが人気です(*´˘`*)」
何シテル?   06/02 07:58
ONE ODDYです。 できそうな事は何でもやってみたい 普通の主婦ですwww 車が好きすぎて車の声が聞こえます。 もちろん人格(車格)があるとも思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【電装】スマートルーフ【取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 09:41:51
【VPS】コペン電動格納ミラー【取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 13:36:41
不明 リアウィング トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 15:40:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ODDY (ホンダ オデッセイハイブリッド)
CONCEPT 〜Simple is Best スタイルと走りと乗り心地 自分なりのベ ...
スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
長男が初めて買った車です。 通勤に使ってます。
マツダ キャロル マツダ キャロル
ブラックのボディに 赤のシートに赤のホイール。 なかなかカッコよかったです。
スズキ セルボ セル坊 (スズキ セルボ)
2018年の台風被害で、 傷だらけになってしまいましたが、 現役で頑張ってくれてます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation