先日の何シテル?の投稿で
たくさん心配頂いて
ありがとうございました。
昨日、Dさんにお迎えに行ってきました。
ガラス、センサー、内張りは無傷だったので移植ですが、
リアゲート、バンパー、スポイラーは全て交換となりました。
Dさんで交換可能な所はやってもらいましたが、
スポイラーはDさんでは手配出来ないとの事で
コチラで手配&取付で、
またまた納期が1ヶ月半…
しばらくノーパンオデですがw
寂しかった車庫に帰ってきてくれて
ホッとしてます。
で、今回の事故で
悲しい思いをした反面、
ちょっとイイ話もあったので
載せてみます。
まず、この話をする前に
私が車に乗る頻度を。
免許を取得して30年とちょっと…
↑歳がバレるなw
独身時代でも
暇さえあれば乗っていて、
結婚してからは、
ほぼ毎日乗ってるので
㊛としてはまぁまぁ乗ってる方かと思います。
で、
普段私がどんな運転してるかと言うと
免許取りたての時に
🔰マーク付けてなかったことで
(ホントは違う違反でしたけどオマケしてくれました^^;)
減点なしの4,000円罰金キップをきられて以来、30年違反なし。
↑見つからなかったとも言うw
若かりし頃は、
私って運転上手いんちゃう?
なんて根拠のない錯覚に陥って
アホな運転してましたが、
今はよほどの急ぎや
ちょっと走らせたい時以外は
エコ運転を心掛けてます…(* ̄∇ ̄*)
で、私が結構な頻度で車に乗るという事をふまえてもらってですが、
「私、これまで6回、車当てられてます」
車ごと盗難されるという、
とんでもない経験もしてます。
(詳しくは過去所有の愛車紹介で)
1回目は3台玉突きの先頭で、
(赤信号で止まってました)
自走できない状態でしたが怪我なし。
2回目は積雪渋滞中で
後ろからの追突で、大したことなく怪我もなし。
3回目は酒屋で買物して戻ってきたら当てられてて、相手方に
一万円でなんとかならん?とか
㊛やと思ってなめんなよって思うくらいの
意味わからんこと言われましたけど
中古で買ったボロな車でしたが、
それでもお気に入りでしたので警察に出頭頂き、相手の保険でバンパー交換してもらいました。
4回目は反対車線の車が
信号変わりかけで曲がってきて
ハンドル切りすぎて私の車の横っ腹に激突。
相手はハイラックスサーフ、
私はワークスターボ。
車が浮いて横転するかと思いましたが、
なんとかとどまり、
運転席のすぐ後ろの骨組みに当たったので
奇跡的に私には怪我はなかったですが、
邪魔にならない所に移動させようとしたら相手が逃走。
車はオシャカ。
警察には怪我がなかったせいで
相手の部品も散乱しているにも関わらず、探してももらえず
簡単な事故処理ですまされました。
5回目は公園の駐車場から出る時に
お金精算してたら、
どっかから石らしきもの投げられて
納車されて一週間のエスティマのドアに凹み、気分も凹み、
相手も見つからずで
自分の保険使ってドアまるまる交換。
そして今回の追突。
いずれも停止中もしくは停車中で、
私はピタリとも動いてないので、
100%過失なし。
で、1、2、3回目は
相手がわかってるので、
相手の保険使って修理してもらいましたが、
1、2、3回目の方々は、
事故処理後は一切謝罪もなしで
言葉を交わすこともなく、
保険屋さんに丸投げ。
でも怪我もしていないし
直してもらったらいい事なんで、
(タテマエ的には)
そんなに気にもしてませんでしたが、
今回の方は違ってました。
相手さんは30代中くらいの男性で
助手席に奥さん、
後部座席に小学生くらいのお子さんが👫乗っておられました。
相手の車は一つ前のモデルのハリアーで
カーシェアリングのレンタカーでした。
当たってすぐにご主人が降りて来て
何度も謝罪してこられたんですが、
助手席の奥さまも即座に降りて来られて
ふたりして
それはそれは丁寧に謝ってくれました。
その後、奥さんがかなりのしっかり者のようで、
スマホを駆使して、
私とのやり取りもスムーズにこなし、
私の車を見て、
「こんな綺麗にしてはるのに、
ホントに申し訳ない」
「大事にしてらしたのにスミマセン」
と何度も言ってくれて、
警察が来るまでの間も
暑いから車に戻ってて下さいと
気づかってくれたりして、
オデの怪我見て
ちょっと泣きそうでしたが、笑
なんとか堪えました( ˆ꒳ˆ; )
事故後は
思っていたよりも警察の到着も早く、
自宅に帰ってきてからすぐに
相手の保険屋さんからも連絡があり
私もお盆休みギリギリ前に
Dさんに連絡も出来て
とりあえず、
今できる事をし終えたタイミングで
相手の方から電話がかかってきました。
この度は、ご迷惑をおかけして
本当に申し訳ありませんでした。
大切なお車に傷を付けてしまい、
不快な思いをさせてしまった事を
改めて謝罪したくて
本来ならお伺いさせていただくのが筋ですが、
失礼ながらお電話させて頂きました。
それ以外にも
身体の異常は無いか
何かあればいつでも連絡下さいなど、
細かな事もきづかってくれました。
それから6日後のお盆明けに
頼んだ覚えのない荷物が
自宅に届きました。
送り主の名前は
事故の相手でした。
その荷物の中には
手書きのお手紙が入っていました。
内容は今回の事故についての
改めての謝罪と
これからの運転への心かけなどが
2枚に渡って書かれていました。
私も逆の立場だったとしたら
きっと同じようにしたと思いますが、
これまでの事故相手では
無かった事なので、
正直、荷物を受け取って
手紙を見つけた時には鳥肌が立ちました。
いい意味で。
その後、荷物を受け取ったことと、
お気遣い頂いた事に対してのお礼、
それから同乗していたお子さんの事もショックを受けていないか気になっていたので、
私からも電話をしましたが、
その時も、
何度も何度も謝ってこられて
逆にこちらが気を使う程で、
それと同時にこんな方がいる事にも
少し嬉しい気持ちになったと言うか
救われた気持ちになりました。
本当は事故なんて
起こしたくも起こされたくもないですが
ハンドルを握る以上は
どちらにもなりうるわけで、
今回の事は
改めて車や人との関わり方を
考えさせられる出来事となったのと、
最近は何でもネット、リモート化して
(コロナの影響もありますけど)
人とのコミュニケーションも
取りにくい時代になりましたが、
人として最も重要な
「思いやり」の大切さを
あらためて感じました。
私も肝に銘じるとします。(*ˊᵕˋ*)
あ、ちなみに
イイ話はもう一つ。
4回目の当て逃げですが、
私の後ろに止まっていたボルボの男性が
すぐさま降りてきてくれて
「アイツ、逃げたんか?」って
声かけてきてくれて、
わざわざ反対車線に向きを変えてくれて
逃げた車を追いかけてくれました。
残念ながら間に何台か
(事故のことを知らない車が)
入ってしまったので、
捕まえることは出来ませんでしたが、
その男性は車にとっても詳しい方で
車種、年式、カラーまで教えてくれて
犯人の顔も見てるから警察も行くよって、
電話番号まで教えてくれて
夕暮れの寒空の下で
可哀想な姿になってしまった愛車を眺めながら
ボー然としていた私にとって、
彼はヒーローでした。
あれから19年たった今、
改めて言わせて下さい…
宮川さん、ありがとう( ´。•̥~•̥。` )
て言うか、
こんなに車を愛してるのに
当てられ過ぎとも思いますが、
いつの時も私は無傷なので、
愛車が私を守ってくれてると
思う事にしときます。
でもやっぱり当てられ過ぎですよね(;´Д`)
長々と失礼しました_(_^_)_
P.S.
ショコラさん、
それオレオレとか言うのなしでw
Posted at 2020/08/23 12:56:32 | |
トラックバック(0)