• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トコット爺の"トコット爺号" [ダイハツ ミラトコット]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

フロントドアトリムの加飾(続編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1年程前、前席ドアトリムのファブリック表皮周りにメッキモールを装着しましたが、暫く経つと曲線部(かど)のメッキ表面に皺(しわ)が生じました。このため、メッキモールを付け替えました。
2
運転席側のドアパネルです。
今回新しく装着したメッキモールは、前回装着したメッキモールと異なるパーツです。
3
前回装着したメッキモールの幅は約2.5㎜弱、リム高さ4㎜。今回装着したものは幅が若干広い2.5㎜強で、リム高さも若干高い5㎜です。
4
作業手順は前回と同様です(整備手帳「フロントドアトリムの加飾」参照)。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3230101/car/2910175/7277712/note.aspx
5
前回の施工時と同様、リブ(差込部)に適当な間隔で両面テープを貼り、メッキモールが脱落しない(浮き上がらない)ようにしました。
6
助手席側のドアパネルも、…
7
…運転席側のドアパネルと同じ要領で施工しました。
8
メッキモールがきらりと光って綺麗です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーインテークの位置変更

難易度:

2024 洗車04回目(クルザード(シャンプー))

難易度:

自作マッドフラップ

難易度:

エアーPlus交換(3回目)

難易度:

ラゲッジルームに明かりを! その1

難易度:

アイライン & エアーインテーク 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トコット爺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

槌屋ヤック ハンギングベルト RV70 
カテゴリ:グッズ・アクセサリー
2024/06/17 21:27:41
SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:エンジン
2024/06/16 14:06:51
YOKOHAMA ADVAN dB V553 
カテゴリ:タイヤ
2024/05/27 22:05:47

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット トコット爺号 (ダイハツ ミラトコット)
2023年12月に生産終了したミラトコットに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation