• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンサラの"リンサラ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年2月1日

エキマニ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
東名パワードのツインスクロール用の
エキマニ交換です。
車を買った時からHKSが付いていましたがいつ変えたかもわからないので整備も兼ねて交換です

2
作りはいいです、今回交換のきっかけはタービンをHKS GT3に交換してパワーバンドが高回転寄りになったから。
ノーマルでは3000〜ブースト立ち上がり3500でフルブースト
ですがGT3では3800〜ブースト立ち上がり
4200でフルブースト
で東名製は低速重視らしいので
3
付属品のバンテージを巻いて、画像撮るの忘れましたがキノクニから出ている耐熱スプレーを試しました、確か1000℃までイケるらしいですが自分的にはコーティングするみたいな感じです
4
取付自体は簡単ですが微調整用のステーを取り付けてから調整するんですがそれをサボるとステーが割れる原因になると思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外エキマニ補修、準備編

難易度:

社外エキマニの補修、実践編

難易度:

柿本改 センターパイプ

難易度:

マフラーのスッタモンダ

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI CUSCO クスコ OSタワーバー フロント https://minkara.carview.co.jp/userid/3230162/car/2902424/6460067/note.aspx
何シテル?   07/17 07:57
リンサラです。 車弄りが好きで常に車の事考えてます FC3S→180SX→FD3S→S2000→GDB 鷹目約4年乗って結局FRに戻って来ました 最近はエアロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI リアデフメンバーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 04:31:59
MAXOPTIONS 富高 カーボンプロペラシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 16:02:44
GTウイング短縮加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 22:21:25

愛車一覧

日産 フェアレディZ リンサラ (日産 フェアレディZ)
次は大排気量NAに乗り換えです やっぱFRは良いですね
スバル インプレッサ WRX STI リンサラ (スバル インプレッサ WRX STI)
FF→FRと乗ってきたので次は4WDと言う事でGDBを選択しました。 スバル車は一度も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation