• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

130Mの"リーフ" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2021年3月27日

カインズのガラスコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CCウォーターゴールド(以下CCWG)は、皮や布製品には使えないけれど、ボディ、ガラス、プラスティックなど外装内装お構いなく使えるという事で、タイヤのホイールまで塗っています。
しかし、雨降りの中ボディの撥水には文句の付けようがないCCWGですが、フロントガラスの撥水は60km/hを超えたところから流れ出したため、ガラコも考えたのですが性能が同等でコスパ最高というので、カインズのガラス撥水コートを使用する事にしました。
2
時速40km/hからフロントガラスで流れ出すと書かれていたので、雨降りが待ち遠しくなりました。
結果、小雨以上の雨で有れば約50km/h付近でワイパー要らずという感じです。
霧雨〜小さい雨粒の場合は60km/h近くならないと流れ出しませんでした。
止まっていてもフロントを流れる雨を見るのは気持ち良かったです。
これで税別298円でしたから、3個買ってガラコの高いやつと同額なので、持ちがよければコスパ最高ですね。
3

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

日産純正発煙筒クリップ取付

難易度:

クラスターパネル交換

難易度:

家庭用充電器工事

難易度:

納車から15ヶ月(1年3ヶ月)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3230350/46122461/
何シテル?   05/21 14:14
130Mです。エコ運転と家族のためにミニバンにしていました。 二人になったので、更なるエコに?EVにしてみました。 今後もエコに気をつけながら、色々試してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

\5万円!/のコーティング剤をDIYしたらすべすべが楽しすぎて最高すぎた「ゼウスクリア シラザン50 ダイヤモンド プラス」【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:28:22
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 01:06:50
ZE1エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 17:11:09

愛車一覧

日産 リーフ リーフ (日産 リーフ)
最初は電費は気にせず、色々試してみようと思ってます。 EV乗りの先輩方、ご指導•ご鞭撻の ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
トヨタ アルファードハイブリッドに乗っていました。 ハイブリッドバッテリーの故障で運転中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation