• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mike Pantherの愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2019年1月16日

エディックス17xにステアリングリモコンを後付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もう手放しましたが作業のメモとして書いています※画像はありません。
2
エディックス17xにステアリングリモコンを後付
私のエディックスはグレードが17xで、社外のナビがついていました。

すんなりステアリングリモコンがつくとは思いませんでしたので下調べはしましたが、グレードや装備によって配線やコネクタが違うので一度ばらしてみる必要があります。

画像はリモコンなしのコネクタです リモコン付きのものとは形状が違います
3
エディックス17xにステアリングリモコンを後付
リモコンなしの車ですとハンドル内のハーネス及びスパイラルケーブルを交換する必要があります
また配線も来ていませんのでナビまでつなぎます

画像はリモコンのコネクタ部です
ヤフオクの画像で予習するのも大事な手がかりになります
4
エディックス17xにステアリングリモコンを後付
必要な物
・リモコン付きのハンドル(ハーネス付きのリモコンだけでも可)
・リモコン付き車のスパイラルケーブル
・スパイラルケーブルから車両へのコネクタ

3つ目はヤフオク等で2個目を探す際付属のものを探すのが良いです。要は車両側のコードがちぎられてコネクタが刺さったままの状態です。

解体屋から一式手に入れられればよいですが根気よくヤフオクで探しましょう
5
ハンドルの外し方は先人たちの知恵を借りました。ホーンボタンを外す際は特殊工具が必要なので用意が必要でした。
6
手順としては
・ハンドルとスパイラルケーブルを外す
・リモコン付き車スパイラルケーブル及びコネクタに交換

コネクタからギボシや電線でカーナビまでリモコン用配線2本を配線。
※メーカーによって配線は違います
必要な線はテスターなどで割り出します
7
次に仮に配線してリモコンの動作を確かめて、ハンドルを元通りにすると終わりです。

素人なので飛び飛びやって数週間かかりました。
8
要約すると
・必要な線は2本
・配線は通っていないのでリモコン付き車のパーツをそろえる。
・ナビまで配線してつなげる。

以上でリモコンが使えます。
書くとたいしたことないですが、仕組みがわからないとかなり悩みます。簡単に後付けできないようになってますねー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【作業完了】リアのエアロの隙間をコーキング

難易度:

リアピラーバー作製・取付け

難易度:

自作リアピラーバー固定部改良

難易度:

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

2月施工しておいて良かった。エアコン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「s14」
何シテル?   10/07 21:23
Mike Pantherです。よろしくお願いします。 九州で普通のパパをしています。まだまだ子供達は小さいのでファミリーカーで遊びます 昔原付に乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族からエディックスは狭いとクレームが出たため購入したファミリーカー。少々ボディーがでか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
近くの廃車置き場にあった車です。問い合わせたら7万円だったので、少々問題があったものの購 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
某ネットで買った車。ファミリーカーとしてとりあえず買ったところ当たりでした!。 3人×2 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目の愛車 北九州の門司まで買いに行きましたが、帰りにマフラーが錆びてガタガタだったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation