• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(ぶん太)の"kazuphard" [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年11月23日

フロント トー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロント側キャンバーボルト2本交換して約3度のキャンバーがついた。
その結果、見て分かるほどのトーインになってしまった。
2
やり方は間違ってるとは思いますがとりあえず少しでも良くなればいっか的な感じでトー調整に挑戦!
ローターにアングルを固定しアングル両端の長さを計ってみた。
3
前側長さ1,690mm
4
後側は下回りにスケールが干渉して測れなかったのでこんな感じで測定。
長さ1,705mm、前後で15mmの差。
やっぱりトーインでした。
※この写真は調整後
5
タイロッドを時計回りに締め込んでいくと後ろ側が寄ってきます。今回は片側で2回転程回してロック。
6
ほんと、超アバウトですが前側と同じ
1,690mmになりました。
7
タイヤ取付後
う~んなんかトーアウトに見える...
まぁいいんです、とりあえずですから。
でもこのやり方だと左右の平行は出しても両方ともどっちかに曲がってる可能性があるんですよね。
やっぱりそのうちショップでアライメントしてもらいます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冬タイヤ→夏タイヤ(126,437km)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

24年度-夏タイヤ交換-

難易度:

スタッドレス交換時期(3回目)

難易度:

夏タイヤ交換5回目(98,621㎞)

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月24日 21:48
こんばんは😀

コメント失礼します🫣

自分も何度かキャンバーボルトを触るので同じ様な計測を試みましたがイマイチ上手くいきませんでした🫣

恐らく1G状態で計測調整しないで調整すると変化してしまうので狂ってる状態の走行になってしまいます🥲

ハンドルが落ち着かず何回も調整した結果3000k持たずに裏組、ショップにでアライメント調整後5000k以上走れてます🤣

なので自分でやるの辞めました🤪笑
コメントへの返答
2022年11月24日 23:17
こんばんは
確かにタイヤ設置の1G状態での調整が基本のようですね!しかもキャンバー角に対する適正なトー角もあるようなのでロクな設備も無くDIYするのは完全に自己責任ですよね。しかし5000kで裏組とは…自分とはレベルが違いすぎです。
2022年11月24日 23:28
結局、1Gで大体合わせて、ハンドル真っ直ぐどちらにもよらなければ良いとは言え、左右対象のトーイン、アウトでも同じく真っ直ぐ走るので分からず走る事になりかねません😜

たまにタイヤ見てビックリするのも嫌です🤪

自分はキャンバーは程々にしてますが内ベリはやはりするので空気圧高くしてます。それだけでも1000kは伸びます🫡
コメントへの返答
2022年11月25日 10:48
結構自分でいろいろやってみるんですがアライメントはプロにお願いしたほうがいいですね。

ショウさんは同じ県内なんですね、お見かけした時はよろしくお願いします。

プロフィール

30アルファード4年目 チマチマと弄ってますが 基本ノーマルです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーエンド上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 11:43:34
FIELD LEDリアスライドドアスイッチランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 20:33:53
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:58:26

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド kazuphard (トヨタ アルファードハイブリッド)
トヨタ アルファードハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation