• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤニックスの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車から慣らし運転の2,000kmが過ぎたので、とりあえずオイル交換をすることにしました。

アンダーカバー2箇所のサービスホールがあります。
2
銀色のオイルパンドレンを外すとオイルが飛び出て来ます。
ドレンはメガネの17です。
勢いが良いので、サービスホールの蓋は洗濯バサミなどでオイルフィルターの穴のところで押さえた方が良いです。
また、勢いが無くなるとオイルパンに滴るように落ちてくる為、アンダーカバーとオイルパンの間にウエスなどを入れて押さえた方が良いですね。
3
オイルフィルターは、オートバックスなどでは売ってなかったので、ネットで注文しました。
ですが、今回は間に合わなかったので、フィルター交換はしてません😅
4
今回交換したのはカストロールです。
オートバックスで安く売っていたので、とりあえず今回はこれ入れてます。
5
MINIF60JCWのオイル交換初めてでしたが、びっくりしました‼️

何かと言うと、オイルレベルゲージがない😅
国産しか乗ったことないし、昔の外車はレベルゲージあったのに、最近の外車は無いんですね😅

ネットで調べると、『コントロールパネル』から、『車両情報』を選択して、『車両ステータス』を選択し、『エンジンオイルレベル』で測定して、適量かどうかを確認する流れになってました。
6
最近の車は電子制御が多くなって来てるので、簡易的なメンテナンスでも触るのが億劫になって来ますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント確認

難易度:

点検プラグ交換と燃焼室、排気バルブ点検。

難易度:

ミニさん オイルフィルターハウジングなど

難易度:

ベルト交換

難易度:

エンジン警告灯点灯_失敗

難易度: ★★

オイル交換(メモ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:VOPMじゃんけん大会参加応募【第1回】 http://cvw.jp/b/3232042/44294923/
何シテル?   08/16 19:06
ヤニックスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トラスト インタークーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 05:49:47
インタークーラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 05:48:28
インタークーラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 05:47:26

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
これから色々変えていきます‼️
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年12月末発注で、2023年8月24日納車。当初予定では2024年6月頃の納車で ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
奥さんの通勤車 あまりない7人乗り。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation