
通勤帰宅時
行き→登り勾配&渋滞
帰り→下り勾配&渋滞
渋滞具合や運転の仕方、気候等の違いは多少はありますが、特に行きの燃費がリコール作業後はガクンと落ちました。
以下がここ最近結果↓
3/26 34644km 行7.7km/l
3/27 34664km 行7.4km/l帰10.2km/l
3/30 34816km 行7.5km/l帰12.2 km/l
4/3 34886km 行7.6km/l
4/6 35113km 行7.4km/l
4/7 35133km 行7.6 km/l
4/9 35173km 行8.3 km/l 帰14.9 km/l
リコール作業後 明らかに行 燃費悪化
4/13 35410km 行6.5 km/l帰11.8 km/l
4/14 35430km 行6.8 km/l帰13.6 km/l
リコール作業後より学習150km
4/15 35450km 行7.5 km/l帰13.3 km/l
4/16 35470km 行7.3 km/l
4/17 35490km 行7.8 km/l帰12.6 km/l
まだデータは少ないですが、燃費が悪くなりました。やはり燃料系CPU書き換えとフューエルインジェクター交換の影響だと考えます。ただエンジンフィールやアクセルアンサーは微量良くなった様に思えます❗
また以下はクルーズコントロールによる比較です↓
クルーズ80km/h固定 +-→行き帰り平均
リコール作業前
4/11 35319km 15.7 km/l+-
燃料CPUノズルリコール後
4/12 35350km 15.9 km/l+-
高速定常走行は、ほぼ同等値です。
ただ、まだCPUが学習途中ですので200km程は様子見です。アクセル、シフトアップを多めにして、学習させようと思います!
ご参考まで
Posted at 2020/04/14 12:28:16 | |
トラックバック(0)