• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HKS91の愛車 [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2020年9月6日

マフラー吊りゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日の作業中、ふと腹下を覗いてみると、、、

吊りゴムがなんと無惨な姿に。。

最近走っていてガタガタコトコト鳴るなぁ〜とは思っていました。
2
今回主に使うものです。

モタガレの強化マフラーハンガー
取り付けを楽にするシリコンスプレー
マフラーハンガープライヤー

まずは4輪ジャッキアップ。
もちろん、ウマで支えます。

今回から、車の下に入るのを楽にするため、アストロで割引になっていたクリーパーを使用。
めちゃ楽です。
3
交換後の写真です。
見えない部分ですが、新品は気持ちいいです。

取るときは、専用プライヤーでグリグリ取り外し、車体側のフックはうまくプライヤーが使えなかったので、カッターでぶった切って摘出。

取り付けも問題無いだろうと思っていたのですが、新品の吊りゴムの範囲に対し、マフラー全体が下がりすぎていて取り付けが困難に!!

取り付ける際の遊びを作るために、マフラー本体も取り外してから、取り付けました。

ちなみに、シリコンスプレーを塗布すると、、、
と、いろんなとこに書いてあったのをみて試してみましたが、本当にスルッと入ります。
恐るべし、、、笑
4
写真では伝わりませんが、全体的にめちゃ軟化しています。
手で摘むとグニャグニャです笑

千切れる前に交換できて良かったです。

吊りゴムはもう1セットあったんですが、マフラーの部分はホースバンドで元々締めていたので、交換はせず、、、
劣化が激しくなってきたら交換します。

グラグラだったマフラーも、ビシッと取り付けることが出来ました。

作業自体は簡単ですが、手際が良くなかったのと暑さでまぁまぁ時間かかってしまいました😭

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC取り付け

難易度:

グリル交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

テールランプ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして! イスト(ncp60)からスイフトスポーツ(zc33s)に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 15:40:38
cuscoピロアッパー+ラルグス車高調 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 13:07:56
Largus ラルグス 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 16:36:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
7月15日にスイフトスポーツ納車しました。 取り付けたパーツ、作業など適当に更新していき ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
イストちゃんです🚗 過去に付けたパーツなどを、マイペースながら投稿させて頂いております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation