• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oriongs300の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年6月24日

左ミラーの具が割れてるし、欠けてるし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近ミラーのモーターが回りっぱなしになって閉じないし開かないし格納しなくなってやっつけでヒューズ外して手動でミラー倒して車乗っていたんだけれども、そのあたりからオーディオが鳴らなくなって、今日は色々としてみよう!

とりあえず症状確認するためにドアミラーバラス!

ドアミラーの裏側の三角コーナー?おりゃーって引っぺがす。
内張外しとかで差し込めそうなものなら何でもOK!
かなりあっけなく秒で取れます。
2
超手抜き、内張を外すと見せかけて、カーテシーランプの配線とかドアノブのワイヤーすら外さず膝と足と手で押さえて止まってるネジだけ外す!

この時に内張のスピーカー側についてる爪でスピーカーコーン傷つけないように注意!

安全委やるならカーテシーランプの配線だけ外せば余裕ができます。
3
プラスドライバーでも良いし確か8ミリだったと思います。

3本のネジを外す。

変な体勢でいるの辛いし内張はとりあえず元の位置に引っ掛けて戻しておきます。
4
ミラーを外す上でも下でもどちらかを指で押さえて隙間から指突っ込んでまっすぐ引き抜けば秒で外れます。

マイナスとか突っ込んで強引にやるとうっかり割れたりするから注意!

本体の具が止まってるネジが4本 

白い部分のミラーが動く部分に止まってるネジが3本

外すと、ミラーのプラスチックの枠と、モーターが収まってる部分が分離出来そうな感じになります。
5
最後にこのネジ3本外すとモーター部分と分離できるようになります
6
手動でミラー格納してる時に気になったのがスッカスッカだったんです。

土台が割れてるし・・・

何て言うパーツかわからんし注文するのも良くわからんので、接着剤的な奴で破損部分は合体!!
7
モーターがエンドレスに回り続けるのはこいつか!こいつのせいか;;

パカパカしていたせいでモーターが土台の割れてる部分に引っかからず、回り続けていたようです。
また、具を開けてモーターとか見る気がしたので接着剤的なものでがっつり止めるのはやめて、タイラップ?結束バンドでパカパカしないようにがっちり固定しておきました。

写真は撮り忘れた(苦笑)
8
逆順で元に戻して終了!

結果から言うと、直ったんだけどある意味悪化した・・・

取付けかた間違えたのかしら?

面倒になったので、だましだまし乗る事にして次回に持ち越しorz

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール洗浄

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

サイドミラー ミラーユニット交換

難易度:

フロントハブベアリング交換👨‍🔧

難易度: ★★

ガラス内窓拭き 24年6月

難易度:

排気系フル交換、これでフルチューンってやつ?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコンが・・・自己診断モード http://cvw.jp/b/3233248/47777990/
何シテル?   06/13 03:31
CAPです。よろしくお願いします。 アウトドアや旅行が好きなくせにヒッキーですw DIYや、やっつけ作業が結構好きで、 結構自分の車だと強引な事ばっかりし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 普段は通勤とお買い物快適カー 年に数回の家族旅行す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation