• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WELTALL jpnの愛車 [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2020年6月14日

レストア15 BRDチャンバー購入、修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ベコベコ純正チャンバーだったので、社外品購入です。
チャンバーの種類に関しては無知で、昔乗ってたドッグファイトチャンバーしか記憶になく、
YouTubeで色々観てたら、BRDの野太い低音に聞き惚れ購入を決意、オークションにて1万で購入。
同時進行で同じチャンバーが15,000円辺りまで上がってて得した気分です。
2
社外チャンバーとしか記載が無く調べると、
特徴が、中間ステーの形が片側が丸くなってるのと、打刻がQ***となってるみたいです。
3種類のうちの、カートコースチャンバーみたいです。
3
コレですよ、
説明に凹み無しとは書いてないけど、写真も光加減で上手く隠してたし、聞かない自分が悪いけど凹むわ〜、チャンバーだけに。
4
と言う事で、直します。
難しく無いです、超簡単です。オススメです。
水圧式と空気圧力式があるみたいです。自分は空気圧式でやりました。
材料はこれだけです、あと針金。バルブの所は大型車のを使いましたが、自転車のでも行けるそうです、ゴムチューブとバルブが一体なのでそっちの方が楽かも。
5
空気入れる所です。
完成度高し!
6
こちら側は、固定にてこずりました。
2キロで漏れ、4キロで漏れこの形に落ち着きました。
とりあえず6キロまで圧力をかけました。
7
溶接用アセチレンガスがあるので、高火力で一気に真っ赤です。
凹みの外周凸部までを、まんべんなく炙ります、空気圧力で自然と治っていきます。炙り過ぎると穴空いて破裂するかもなので注意してね。コツは、空圧でムニっと動いたら火を離すかんじ?
凹みのキツい所は、凹みを中心に折れの凸部分をハンマーで軽〜くコンコンすると、凹みが浮き上がってきます。
8
細かい凹みはまだありますがこんなもんで良いかな?
製造時に既にある溶接部のヒダの様な歪みも修正して、ツルリン滑らかです。
ヤフオクで修正機一万以上するけど、そんな物イラン!
このやり方なら千円もしないで出来ました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ド定番!TZR50Rラジエーター取替

難易度:

2ストオイル補充

難易度:

定番チューン TZR50Rラジエーター清掃

難易度:

KOSO デジタル水温計

難易度:

NS-1 ミッションオイル交換

難易度:

ワーニングランプコントロールボックス撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NS-1 レストア 77 キャブ調整 ③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3233283/car/2906997/7792582/note.aspx
何シテル?   05/12 15:00
所持歴 バイクはns-1、TZR250 3XV、NSR250R MC28、車は180sxを所持、エビスなどでドリフトしてました。 その後シルビア15に乗換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラモニター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:23:07
抵抗とCRD、整流ダイオードについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 22:56:49
shiro@さんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 22:16:42

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
オークションでNS-1を安く入手しました。 仕事終わりの、わずかな時間で少しずつレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation