• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WELTALL jpnの愛車 [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2023年8月31日

レストア 57 カウル取付微調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取付クリアランスがシビアで、手作りなもので、ブレーキのたびにタイヤとカウルが当たるので調整しました。
2
本当、クリアランス1センチ以内の微調整なんです。
ステップが当たり、チャンバーが当たり、ハンドルが当たり、
マジ1センチ‼︎
3
フチの地肌が見えてしまった、せっかく塗ったのに。
4
微調整箇所は、カウル横のステーを、パイプから鉄棒に変えて、
2センチ下げて落ち着きました、カウルの無理な膨らみも消えて、
チャンバーの隙間もかなり空き熱害の心配も無くなりました。
5
変更前、やはりガチャガチャしてるし、安定してたのはカウルが突っ張ってたからかな?
あと、パイプだから割ピン入れずらかったんですよね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アパーカウル補修 その1

難易度: ★★★

KOSO デジタル水温計

難易度:

ワーニングランプコントロールボックス撤去

難易度:

ド定番!TZR50Rラジエーター取替

難易度:

定番チューン TZR50Rラジエーター清掃

難易度:

アパーカウル補修 その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NS-1 レストア 77 キャブ調整 ③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3233283/car/2906997/7792582/note.aspx
何シテル?   05/12 15:00
所持歴 バイクはns-1、TZR250 3XV、NSR250R MC28、車は180sxを所持、エビスなどでドリフトしてました。 その後シルビア15に乗換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラモニター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:23:07
抵抗とCRD、整流ダイオードについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 22:56:49
shiro@さんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 22:16:42

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
オークションでNS-1を安く入手しました。 仕事終わりの、わずかな時間で少しずつレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation