• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rozaのブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

ボディコート

ボディコートやっと梅雨も明けたと思ったら日中は暑くて外に出たくありません(爆)

今回は、車にコーティングをかけてきました。
今までガラスコートをかけていたのですが、やはりボディの輝きという面ではイマイチ…。
あと、自分でやるにはコーティング剤の価格と、その実施までの下準備が大変なのを体験したので、今回はお店に依頼しました。

その店では初コートになるので、下地作りからの作業で、バフがけからやってもらいました。

おかげで水垢も取れて、コーティング剤でテッカテカになりました(爆)

通常価格は諭吉さんが何人か必要な価格ですが、梅パワーを使ってもらってその辺の手洗いワックスと変わらない位の価格に(爆)

1ヶ月に1回くらいメンテが要るみたいだけど、半年くらいいけるかな~

羽根があると洗車機にぶち込めないので、必然的に手洗いなんだけど、洗える環境が無いと辛いですなぁ。


コーティングの効果はかなり良いみたで、昨晩走ってくっついた虫の後も簡単に落とすことができました。
これはいいかも知れない!!!
Posted at 2008/07/13 14:36:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年07月07日 イイね!

阿讃サーキット見学

日曜日は梅さんと共に四国へ行って、Keiさんの走行会の応援に行ってきました。
金曜日晩に広島を出て、フェリーで高松へ。
ネットカフェで寝るつもりも、周りを気にしないほかの客のせいで台無し…orz
土曜日は、zoroさんのところへお邪魔させてもらいながら、商店街をうろうろ。
朝にうどん。昼にうどんと讃岐うどんを満喫しました。
日曜日は、朝からKeiと合流。
BMWの皆さんと合流後阿讃サーキットへ。
当の梅さんが寝不足で撃沈してたので、道中の移動は自分が梅さんの赤い子走らせてました(爆)


阿讃サーキットの感想
・道中の道が危険!!!
すれ違いはびくびくものですね。
・標高が高い!
さすがは、日本一高い場所にあるサーキット。
本当に山の頂上まで上った感じでした。
・走行が左回り。
なんか違和感があるな、と思ったら、このコース左(反時計)回りなんですね。
・広島のTAKATAサーキットよりも広いし、エスケープゾーンがある。
助手席で見ただけですが、広いし、走りやすそうですね。
突っ込んでも即タイヤバリアという感じではないので、ちょっとは安心(笑)

自分で運転して走ったわけではないですが、上って、下りて~という標高差があってどこかの峠みたいですね。



今回は気温も35℃を超えるような暑さで、人も車もオーバーヒートでした。
う~ん、NAのS2000で軽く水温、油温ともに120℃とか…
とても自分の車でこの夏を乗り切れそうにないんですが(汗)

keiさん、梅さんともに、まずまずのタイムを出すことが出来たとのこと。
あとは涼しくなってからでしょうねぇ。


さて、自分の車にも夏対策を本格的に行なわなければ…


Posted at 2008/07/07 14:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年06月28日 イイね!

今日の作業

今日の作業久々にS2000をイジイジ。

1.シート交換
やっと念願のフルバケを入手したので取り付けてみました。
うん、屋根が開く車は楽ですね(笑)

シートはBRIDEのARTISⅡ。
レールはJ'sRacingのスーパーローポジションレール。

やはり噂どおりこのレールは微妙。
一番下に固定しようとしたらレール自体にシートが干渉。。。
2段目以上じゃないと装着できないので、目線は驚くほどの変化は無いですね。

ARTISなので左側の肩部の張り出しが少ないので、中央の小物入れは問題なく使えます。
ただ、ドア側はやや干渉。
この辺はもう少し調整できそうなので、ボチボチやってみます。

2.マフラー交換
今までメーカー不明、詳細不明のマフラーを使っていたのですが、今回交換することに。
交換したのは5ZIGEN ProRacer A-spec
やっぱり作りが今まで使っていたのよりしっかりしてます。
一番感動したのは、取り回し。
いままでフランジ部が路面と接触していたのですが、このマフラーでは大丈夫!!

さらに気になる音量ですが、非常に静かに(笑)

元々ターボ化で出口のサイレンサーが不要な状態だったのですが、さらに静かに!
うん、普通に走るには快適です。ぶん回すにはちょっと大人しすぎですけど(笑)


まずはポン付けしただけなので、今後もうちょっと自分なりに調整してみます。
Posted at 2008/06/29 04:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年06月08日 イイね!

ネット復活

本日、やっとネット環境が復活しました。

引越しで、しばらくネット環境が無くて、ご無沙汰でした。


前回の日記よりの進捗
①S2000
エキマニを新品交換。
費用はちょっと泣きそうな金額になりましたが、無事に復活。
パワーやレスポンスが復活。
ブーストもキッチリ掛かるようになって、エキマニからの2次エアーが止まったのでミスファイアも収まりました。

あんなに影響するとは…
良い勉強になりました。


②原付
無事に復活!
どうやら燃料コックがおかしかった?模様で、ぐりぐりしただけで動くようになりました(笑)


しばらくは大人しくして、構想をねりねりして過ごしますわ~!
Posted at 2008/06/08 17:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年06月06日 イイね!

久しぶり

どうにか生きております(ぉ

4月末に引越しになってしまって、そのままネット回線が不通に…
いつになったら、ネット環境復活するのかなぁ…(遠い目)


本日はたまたま書き込める環境があったので生存報告を。

①新居
無難な1Kマンションになる(笑)
駐車場が今までよりも広くなったものの、マンション自体が坂の中腹なので、出歩くのがめんどくさい(爆)

②S2000
エキマニ割れを直さないとなぁ…と放置してたら修理不能に。。。
ちなみにメーカーに補修品在庫無しだった模様。
そこはアレやコレで何とか入手して、交換。
うん、夏ボはこれで消えました…orz

ちなみに、パワーが復活。
エキマニ割れがあんなにパワーダウンするとは思いませんでしたよ。

③チャリバースト
通勤に使ってたチャリのタイヤがバースト。
パンクじゃなくて、縦に裂けました(爆)
現在放置中。
おかげで通勤時間が徒歩20分以上…(汗)

④原付入手
梅さんのところから原付を持って帰る。
持ってかえってから初日は問題なかったのだが、本日乗ろうとしたらエンスト。そのままエンジンがかからない罠(泣)





とまぁ、一難去って、また一難な状況ですが、なんとか生きてますよ。。。
Posted at 2008/06/06 12:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2022年 年明け http://cvw.jp/b/323373/45765799/
何シテル?   01/03 13:49
スカイライン(ECR33)→シビック(EK4)→ランエボⅤ→S2000(ターボ化)→コルト バージョンR→エルグランド(E52) という車歴で今に至ります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチイルミ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 23:35:36
Mobil Super K-Concept 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:16:38

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
3年待っても欲しいという気持ちが変わらなかったので乗り換えました。 インジェクションでキ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
とうとうファミリーカーが必要な世代に。 長く乗ることになると思うので、スライドドア車の中 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁さん号の乗り換えに伴い、スライドドア車にしよう!からはじまり、最終的にエブリイに。 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
足として使っていたVinoのエンジンブローに伴い乗り換え。 125ccとはいえ、2st ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation