• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月01日

Adafruit Feather nRF52 Bluefruit LEによるnRF-Sniffer-v2.0.0-3.beta

Adafruit Feather nRF52 Bluefruit LEによるnRF-Sniffer-v2.0.0-3.beta 動かないので3日間
C:\Program Files\Wireshark\extcap\nrf_sniffer.bat" --extcap-interfaces
を打ち続けてしまった・・・

最初はnRF52832用firmware(sniffer_pca10040_1c2a221.hex)と思ったけど
BLEパケットを空中にばらまくとLED(17)が激しくblinkしたのでこれは正常と判断。
次にTXDとRXDの結線も問題なかった。

でもAdafruit Feather nRF52 Bluefruit LEは応答しない。
プローブあてたりガチャガチャやってるうちに

C:\Program Files\Wireshark\extcap>"C:\Program Files\Wireshark\extcap\nrf_sniffer.bat" --extcap-interfaces
extcap {version=2.0.0}{display=nRF Sniffer}{help=http://www.nordicsemi.com/eng/Products/Bluetooth-low-energy/nRF-Sniffer#Downloads}
interface {value=COM1}{display=nRF Sniffer COM1}
interface {value=COM1}{display=nRF Sniffer COM1}
・・・・・・・・・・・・

が数度出た。
特定の場所を指で摘まむと出る。

どうやら7PinをLoに落とせばいいらしい・・・
なぜこんなことになるのか。

P0.05 RTS
P0.06 TXD
P0.07 CTS
P0.08 RXD

CTSをfirmwareは密かに見てるらしい、
CP2102はCTSに結線されてないのでP0.07をpull_down処理。
これでBLEパケットを受信すると460800bps,8bit,none,1bitで
データが垂れ流し状態になりLED(17)が激しくblinkする。

この状態を保ってWiresharkをbootしないといけないらしい。
本来は
0xAB, 0x06, 0x00, 0x01, 0xDE, 0xAD, 0x0D, 0xBC
をAdafruit Feather nRF52 Bluefruit LE側に送って
0xAB, 0x02, 0x00, 0x02, 0x13, 0x06, 0x0E, 0x59, 0x04, 0xBC
が返ってくるのを検出してWiresharkでポートが自動的に検出される機構っぽいが、
C:\Program Files\Wireshark\extcap\SnifferAPI\UART.py側のbug?で
0xAB, 0x06, 0x00, 0x01, 0xDE, 0xAD, 0x0D, 0xBC
が送られていない。レスポンスだけ見てる状態になっているようだ。


これで夢の中まで悩まないで済む・・・あ、朝だった。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/01 06:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F31で第12回サクラ・オートヒス ...
鏑木モータースさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

愛車1,000イイね!ありがとうご ...
フクちゃん1214さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ http://cvw.jp/b/323388/42511476/
何シテル?   02/14 22:38
あまり車には詳しくないので 色々勉強中です。 和歌山や奈良の山奥を マイペースで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Adafruit Feather nRF52 Bluefruit LEによるnRF-Sniffer-v2.0.0-3.beta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 11:48:37
地元紙から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 14:58:30
コペンに乗ってみて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 08:35:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
20代も過ぎてこんな遊び車を買ってしまいました。 大人気ないでしょうか・・・w 今はまだ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
30代も目前にしてこんな遊び車を買ってしまいました。 大人気ないでしょうか・・・w 今 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
デザインがお気に入りです。 ちょっと車高が高いのとタイヤが細いのが気にかかりますが、前作 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
L350がそろそろ限界・・・ということで。 新型コペンも考えましたが 色々な状況に左右さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation