• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidekilw3wの"hidekilw3w" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

テールランプ四灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
凄い古新聞ですみません🙇下書きに入っていたものを今更投稿します😅四灯化完成🫡
2
まず○ップ○レージで格安テールランプ一式を購入。超音波カッターなど持っていないのでカラ割出来ず家族がアウトレットなどで買い物している間に破壊して中身を取り出します。
3
元の基盤から100均プラスチックニッパーで地道にLEDを摘出します。両側カシメの端子を取付ます。万が一LEDがダメになった時に交換出来るように1発ずつ作成しました。因みに最初はプラスチックニッパーが無く2発摘出に失敗した為、某オクで片側のテールランプを購入しました😅。
4
端子のカシメ部分に熱収縮チューブで簡易絶縁します。これを片側9発左右計18発作成します。
5
3発を並列繋ぎを3セットで繋いで基盤に繋ぎます。バッ直で点灯テストしました。因みにバッ直は危険⚠️なので9vの角電池006Pでもテスト出来ます。
6
フィニッシャーにみんカラ諸先輩の投稿を参考に位置決めして穴あけします。この時にakiRa先生から5.5mmと教えられたにもかかわらずビットがないので6mmで開けて失敗しました😞。急いで5.5mmビットを調達し穴あけしました。
7
リヤゲートはずしは諸先輩の投稿にあるので割愛させて頂きます。基盤を適当なタッパーに入れてリヤゲートの内張に入れます。電源はブレーキはハイマウント、スモールはナンバー灯からとりました。予定通りリヤゲートの内張内は配線がカオス状態に😵。
8
無事点灯致しました🤗。因みにダラダラやっていたので3か月くらいかかってしまいました😓。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

備忘録 FCR062添加

難易度:

テールランプ交換

難易度:

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

パワースライドドアスイッチ LED打ち替え

難易度:

フォグライト交換&バッ直化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@4EveR さん
そういえばakiRaさんの兄貴は前期ベースで後期仕様ですねー♪。それもアリアリですよ🤗。」
何シテル?   10/03 23:38
みんカラというかSNS初デビューです。たまたま従兄弟から譲り受けたLW3WからLY3Pへ代替えしました。みんカラ諸先輩には大変助けて頂いております。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラシャブーツ交換①(ドラシャ外し方を含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:32:10
テールランプ四灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 05:33:56
やまちゃんMPS3さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:25:41

愛車一覧

マツダ MPV hidekilw3w (マツダ MPV)
MAZDAはLW3WからLY3PへMPV2台目です。 諸先輩の車遍歴を見て追記しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation