• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

curren_st206の"6MTの白ヤリスくん(営業車じゃないヨ)" [トヨタ ヤリス]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

フットレスト設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
既存のフットレストスペースからクラッチペダルへの足の踏み替え動作を楽にするために設置しました。
前々からDIYを含めて設置は検討していたのですがようやく施工出来ました。

素ヤリスのMT車のフットレストスペースは、ただのカーペット状になっています。(他者の投稿を見る限り、グレード関係なく)
2022.08.16追記
先日のヤリスのオフ会にて、ハイブリッド4WDとコンベ4WD(共にZグレード)はただのカーペットではなく、樹脂製のフットレストが装着されているのを知りました。高さはさほど変わらないとは思いますが、それの流用もありだったかも・・・。
2
Amazonにて、ジープ ラングラー用のフットレストを購入しました。カスタマイズ前提です。
造りもシッカリしていて、強く踏んでもたわみは無さそうです。
3
取り敢えず組立てた後の、横からの状態の写真です。
使用するネジ穴位置が複数個所あり、角度も調整出来るので、よさげです。
4
車両には、面ファスナーで貼り付けてみました。
2022.08.16追記
家にある厚手の両面テープで面ファスナーとプレートを貼り合わせていましたが、両面テープの不備の為か両面テープと面ファスナーに剥がれ発生
→ダイソーの粘着テープ付き面ファスナーを張り直し。フットレスト自体はしかっりしていて丈夫な造りで良いのですが、その分ずっしりと重量感があります。走行時の振動と、踏む時の力のかけ方によっては(フットレスト右半分を踏む)、フットレスト下部のカーペットの内側(左側)で浮きが発生している可能性あり。以後検証。
5
取り敢えずこれで様子見です。
グラつきはそれほどないですが、幅広の所為と台座部分のプレートが少々右寄りになってしまう為に、クラッチの踏み込み時に、若干靴が干渉。こちらの改善は今後の課題。
2022.08.16追記
プレートと台座位置調整

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド・ローター交換

難易度:

フェンダーロゴ

難易度:

REAL製ステアリングに交換した

難易度:

サス周りからの異音

難易度: ★★★

トトロ達もお引越し

難易度:

マフラーカッター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヤリス ラゲッジルームランプ スイッチ付に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3234922/car/3063292/7858058/note.aspx
何シテル?   07/06 19:48
curren_st206です。 自分で買う事の出来るMT車のラインナップが減って半ばあきらめていた所、トヨタさんがヤリスを出してくれたため、11年ぶりにMT車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正付属の空気入れを使えるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 22:07:34
[トヨタ ヤリス]LQTENLEO ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 15:22:20
[BMW 3シリーズ セダン] COMTEC ドライブレコーダーHDR-352GH バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 12:14:34

愛車一覧

トヨタ ヤリス 6MTの白ヤリスくん(営業車じゃないヨ) (トヨタ ヤリス)
2021/4/4納車されました。 11年、30万km以上共にした90ヴィッツからの乗り換 ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
大学時代、学部・サークルの先輩に10,000位で譲ってもらいました。 高校時代にはRG2 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
通勤用に使用。 かみさんからのおさがり
トヨタ ノア トヨタ ノア
凍結路での走り出しは意外と速かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation