• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

メルセデス・ベンツ

銀矢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)  

イイね!
メルセデス・ベンツ Sクラス
製造年は1996年6月、モデルイヤー97年式の後期型S600L 今や絶滅危惧種の横浜2桁ナンバーにして、どノーマルな140です! ・・・にも係わらず、よく警察に止められています(笑)
 
所有形態:現在所有(メイン)
2020年03月01日

白鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)  

イイね!
メルセデス・ベンツ Sクラス
W140が現役だった当時から、日本国内登録台数がほんの数台という超希少種 もはやW140自体が稀少な存在ですが、中でも350 TURBODIESELは国内残存数3台未満という絶滅危惧種 そしてポーラーホワイトの外装色に対し、ブルーベロアというシックな内装 S350TDというだけで稀少なところ ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2022年07月30日

クルマレビュー一覧

レクサス IS

レビュー
結構な期間をMBのW204で代車として過ごしたこともあり、W204と比較しました トヨタが本腰を入れてレクサスを良い方向へもっていこうとしていることを感じる完成度であり、MBのCと良い勝負ができると感じました 猫も杓子もハイブリッドのFF車が溢れかえる時代にあって、純ガソリンエンジンのFRセダ ...
2021年11月14日

メルセデス・ベンツ Sクラス

レビュー
(令和2年9月20日加筆修正) 【140を超えられるのは140しかない】とすら思います ダイムラー・ベンツのマイスター達が耳元で“これが自動車なんだから、お前はこれを受け入れれば宜しい”と囁いているような気がします(笑)
2020年03月01日

プロフィール

「@とこぶし 帰ってきました。どこかですれ違っていたかもしれません。ご連絡をお待ちしています!」
何シテル?   04/20 13:55
今となっては稀少?なW140乗りです しかも、少ないと言われる600に加え、国内残存数ごく僅かな350 TURBODIESELの2台態勢を実現させてしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Sクラス] 電動ファンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 20:01:56
燃料タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:15:28
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:14:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス 銀矢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
製造年は1996年6月、モデルイヤー97年式の後期型S600L 今や絶滅危惧種の横浜2 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 白鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
W140が現役だった当時から、日本国内登録台数がほんの数台という超希少種 もはやW14 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation