• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロさん@7010の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年8月21日

サーモバンテージ巻き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
安く購入できたので、エンジンルームの熱対策として巻いていきます。物は5cm幅で5mです。
2
この部分に巻きます。長さ的に下部のタイコ部分も巻けるかは微妙です。
3
端っこはこんな感じにほぐれてくるので、初めは折り返してから巻きます。
4
フロントをジャッキアップして手が届きやすい状態にして作業開始。少し巻いたら取り外し出来るタイラップで仮止めします。
5
ステンレスバンドで本締め。それからしっかり巻いて行きます。
6
途中、付属のスチール製タイラップで止めようとしたところ、長さが足りず継ぎ足して止めました。
センサー部まで巻いたら下に潜って作業します。アンダーカバーが邪魔なので外します。
7
タイコの所まで巻いてきら、案の定残りの長さが足りないので上の方に巻きながら戻ります。
8
最後ステンレスバンドで締めて完了です。
10mあればタイコ部分まで巻けましたね。残念。
まあ、これでどんな感じか様子を見てみます。
いい感じなら買い足して巻いてみたいと思います。インプレは後日予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントカメラ視界不良によるエラーの解消

難易度:

ルーフライニング経年劣化修理

難易度: ★★

マフラー左右2本出し化

難易度: ★★

(困った)エアコンコンプレッサーオイル漏れ?

難易度:

Key電池交換(備忘録)

難易度:

NOXセンサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検を控えているので自己チェック。リヤタイヤが相当ヤバイ( ゚д゚)てゆーか車検通りません(*_*)とりあえずスタッドレスに交換して車検通します。」
何シテル?   11/02 12:06
ヒロさん@7010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン前方から異音発生(その2)W204 C180 エアコンコンプレッサー DIYで交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 23:07:45
ベンツ ヘッドライトの劣化防止 プロテクションフィルム貼りDIY① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:16:30
W204 オイルフィルターハウジング交換 DIY② ECUとエアクリーナーハウジングの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 17:22:49

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Cクラス セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation