• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=SHO=のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

15インチになって・・・

15インチになって・・・スト君が15インチになって
町中を普通に走る分には17インチより楽なのですが・・・

今日、少し飛ばしてみました。
前の80%踏みぐらいで

タイヤが鳴りっぱなし(滝汗

まったくアクセルが踏めないです。
少しズリズリ感があるので滑ってるだろうが
速度が速度なので怖く無い
後、タイヤがグニャっとしてる感じが良く解りました

なんか、俺は普通に運転してるのに
タイヤだけがキーキー喚いてる感じ

17インチと同じ感覚で飛ばしたら
危ないわ・・・つか死ねる(^^;

ふと、思い出した
親父が横に乗っている時に
「飛ばしすぎ!」
と言われてたとき

「親父も似た運転してるやん!」

と言い訳してましたが・・・
(俺の運転は親父譲りなので)

親父が運転してた時は15インチ
俺の時は17インチ



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



今回の経験で
俺の方が飛ばしてる事が判明(汗

飛ばすには、タイヤ扁平率や幅、インチサイズのバランスがキモですな!

安全運転でがんばろ!(説得力無しw
Posted at 2008/04/30 17:47:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月28日 イイね!

うわーん!!!!(号泣

うわーん!!!!(号泣朝、タイヤ見たら気づきました・・・

右フロントタイヤ・右リアタイヤ

Wでネジ轢いてる(泣

同じネジだったので、踏んだ場所は同じみたい・・・
まったく、空気圧も減っていなかったので
昨日?

寝老婆買うにも金が無いので、
15インチに戻しまいした。
タイヤは17インチと同じPLAYZ
バリ山&勿体ないので
7月ぐらいまで現状維持ですかね・・・

見た目の雰囲気が随分変わった。
踏ん張りも落ちましたが
正直、ゆったり走らせるには、15インチの方が上
運転する楽しさは17インチの時な気がします。

それまでに、ハンドル変えてサス変えるのが目標です。
Posted at 2008/04/28 22:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月27日 イイね!

燃費道場~なんでそんなに悪いのか!?~

ウチのスト君はiLなので・・・

燃費は14.2km/L(カタログ値)

ハズです!
今日は町乗り100%なんですが
実際に満タン計測で計るとですね・・・

総走行距離:233.0km
給油量:36.38L

え~と?
カタカタ(電卓を叩く音





























6.40km/L









( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
・・・orz

運転の仕方を変える気は無いですけどね!!!
って、そんなに酷くないっすよ?
普通ですよ、普通
Fのローター4枚目だけどね☆(笑


最低記録は4.7km/Lデス(泣
Posted at 2008/04/27 20:09:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月15日 イイね!

友人の板金修理がスト君のOIL交換に

友人の板金修理がスト君のOIL交換に友人の車がバックしてる時に
鉄柱にガッツン!しちゃったらしく
板金屋に持って行くので付いていきました。
馴染みの横浜方面にあるお店なのですが、

友達と俺は自分の車で行ったので
ランデブー?なんですが、

え~っと・・・

K20Aが2Jのフル加速に追いつけるワケがねーだろ!!!!

まった
快音を轟かせ友人はカッ飛んで行きます。
スト君も床にペダルを押しつけてますが


馬力差150馬力をどーしろと?

(ストは”ド”ノーマルなのでカタログ値156馬力、
友人の280馬力だけどインタークーラー・マフラーとか変えてるし300馬力ぐらいは出てる気が・・・)
頑張って付いていくわけですが、

途中の少し楽しいカーブ道で
友人の車がヒョコヒョコと跳ねて

異常に怖い!

見てると、何時かリアがブレイクして飛んで行きそうな感じがしました(汗
カーブならコッチの方が速いんじゃないか・・・?
スト君は、まだ踏めたので・・・
流石純正サス!
路面のギャップも綺麗に吸収してくれます。
一般道なら純正の方が良いのかも・・・
ただし、ロールは素敵☆
まったく、ヒザが痛くなりますわ(苦笑

とまぁ、友人の車は板金に出されて行ったのですが
ショップ店長に

俺「今日ってOIL交換できますかー?」

店長「良いよ~」

と即決でOKを頂きまして
交換

折角、19日のTSN-OFFでOIL交換あったのに
ごめんなさいm(_ _)m
19日は行けないんだもん><

OILは

WAKO'S Pro-Stage

にしました。
粘度は5W-30か10W-40
店長さんがオススメ!と言われたので聞かないで交換して貰った(^_^;)
4CRなんてどうだい?とか言われましたが
丁重に断らさせて頂きました(笑

ちなみに、初の社外OIL
ずーと、DラーでMILD SMを入れて貰ってました
2100円で
でも、Dラーとの交流も少なくしたいので辞めました。

今回の値段

3.5L
4200円+税

でした~。
3300kmで交換しましたが、
そんなに汚れてないとの事
とりあえず5000kmぐらいは走るつもり
Posted at 2008/04/15 12:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月03日 イイね!

ガソリン

ガソリン行きつけのGSも値段が下がりました

123円/L

ぃぇ━━━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━━━ぃ♪
5000円分注入しました☆

ちょっくら、ガソリンに含まれている税金の話を

ガソリン1Lに対して内税は

ガソリン税
石油税

の2つ
そして、外税で

消費税

で、計3つの税金で加算されます。

しかし!!!
ガソリン税は揮発油税と地方道路税を会わせたのを呼ぶので
実は4つ
ちなみに今回、暫定税率は”揮発油税”に掛かる
3月までのガソリン税内訳

揮発油税48.6円、地方道路税4.4円

4月からは

揮発油税24.3円、地方道路税5.2円

なので、ガソリン税として見ると半額では無い
石油税は規定額なのか少し解らないが
データあったので

石油税2.04円

あいかわらず面白いのが外税で取られる消費税だ
内税で取られている約42円の税金にも2円追加で乗る
税金に税金なんて・・・
まったく変な話である。

中学生に時、弁論大会でガソリン税の事を題材にして
弁論をしたのが良い思い出だ。
あの頃はレギュラーが92円ぐらいで
税金が消費税合わせると63%が税金だったんだよな

でも、石油非産出先進国の中では日本は安い
なんとイギリスやフランスは日本の約倍額なのである。
意外と知られていない事実
Posted at 2008/04/03 14:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モノタロウ始めました。7マークのボルトが近場で買えなかったので。。。使ってみたら便利。7000円以上買ったら当月注文は送料無料って神か!」
何シテル?   08/18 23:49
★私のページにUPしている写真について。  撮影させて頂きました車両のオーナーさんに限り、好きに活用して頂いて構いません。 それ以外については、二次利用(無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   12 345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

街角slammed show drive ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 07:58:40
YOKOHAMA ADVAN Racing ADVAN Racing RGⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 08:58:03
デントリペアと車高調キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 23:44:22

愛車一覧

トヨタ アルファード 多分、エスティマ。 (トヨタ アルファード)
おかしい。 ・エスティマのアエラス ・Dラー系中古車 ・色はホワイトかシルバー ・3. ...
その他 その他 その他 その他
水槽履歴
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2018年5月1日深夜  コイツをネットで発見。 2018年5月2日昼  見に行くだ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ(ZC32S_CVT)に乗り換えました。 納車時:20,924km ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation