• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャバネゴキブリの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2023年11月30日

ワイパーブレードAerotwin J-FIT(+)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側のワイパーで筋状の拭き残しが発生するようになり、
早朝のフロントガラスの結露や凍結など、何かとワイパーを酷使するシーズン前のお手入れとしてワイパーブレードの交換を行いました。
2
せっかくワイパーブレードを交換するので、併せてフロントガラスの油膜取りを行います。
いつもカウルトップとフロントガラスの隙間に油膜取りの薬剤が付着して拭き取りが大変なので、今回は養生テープでしっかりとマスキングしてから作業します。
3
いつもの「油膜とりパッド」で、油膜を取り除きます。マスキングテープのおかげでカウルトップ近くも気にすることなくしっかり作業できます。
4
水で濡らして固く絞ったウエスでフロントガラスを拭いた後、洗車機の水洗いコースでフロントガラスに残った油膜取りを洗い流します。

写真は洗車機が動作中にブラシが通過した直後の車内から見たフロントガラスです。

水弾きが一切なく、冬晴れの青空がとても綺麗に見えます。
5
油膜取りを終えて、いよいよワイパーブレードの交換です。作業はとても簡単。

取外し:
ワイパーブレードのアダプターのロックボタンを押しながら、
ワイパーアームからワイパーブレードを引き抜いて取り外し。

取付:
ワイパーブレードのアダプターへワイパーアームを差し込んでロックボタンが「カチッ」となるまでスライドさせて取付。

動作確認:
交換を終えたら、ガタ付きが無いか確認してからウォッシャー液をかけながらワイパーをハイスピードで動作させワイパーが固定されてるか、ワイパー同士が干渉しないか、車のボディやウインドウまわりに接触しないか確認します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バーダル リングイーズ投入後のオイル交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

STIカスタム

難易度:

地図データ部分更新2024_01

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

エンジンオイル交換記録。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「15年18万キロ走った頼れる相棒でした! http://cvw.jp/b/3235967/45448245/
何シテル?   09/09 13:18
15年18万キロ乗ったレガシィツーリングワゴン(BP5B)とお別れし、インプレッサスポーツ(GT2D)に乗換と同時に、みんからデビューしました。よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ. 洗えるトレイ型マット 前席用M クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 18:27:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(1.6i-L EyeSight 2WD GT2D54C) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
15年で18万キロ乗った頼れる相棒でした。 2005年2月1日から3月末日までの成約か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation