• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャバネゴキブリの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

DIYで取付たカー用品の数々。

投稿日 : 2021年09月10日
1
地上波アナログ放送の終了間近に慌てて増設した地デジチューナー、三菱電機TU-300Dです。
2
地デジチューナーを運転席下のDVDナビ本体と後席モニター外部入力ユニットにそれぞれ接続するため助手席下に収納したので設置写真がありませんが、後席モニターに映し出され地デジ放送の画面を紹介します。

走りながら受信しても全く乱れのない綺麗な地デジ画面に感動しました。
3
VICSビーコンユニット、PanasonicのCY-TBX55Dです。当初はダッシュボード上に設置したのですがフロントガラスへの映り込みが気になり、ルームミラー背面に移設しました。
ナビ本体のFM-VICSだけだった頃と比較して圧倒的に情報量が増え「もっと早くに付ければ良かった」と思ってました。
4
2008年7月末までやっていた首都高カードの「首都高ETC車載器0円キャンペーン」で0円でゲットしました。
でも、取付けを業者に頼む場合は有料かつ事前の予約が必要になるとのことでしたので
せっかく0円で手に入れたのだからと思い、取付けも自分でチャレンジしました。

本当はアンテナ分離型が良かったのですがPanasonicはアンテナ一体型しかキャンペーン対象じゃなくて、でも、やっぱりナビ本体と連携させたいので、これにしました。
5
Panasonicバッテリー(caos N-100D23L/C6)と寿命判定ユニットLife WINK
6
カーメイト GIGA 純正交換用H.I.D.バーナー 色温度6,000K パーフェクトスカイの照射状況です。色温度の高い蒼白色がブームでしたが、視認性重視で純白色をチョイスしました。

これ以外にも、フォグランプ用H3イエローバルブ、LEDルームランプ、LEDポジションランプなど、色々交換したのですが、写真が残ってなくて残念です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「15年18万キロ走った頼れる相棒でした! http://cvw.jp/b/3235967/45448245/
何シテル?   09/09 13:18
15年18万キロ乗ったレガシィツーリングワゴン(BP5B)とお別れし、インプレッサスポーツ(GT2D)に乗換と同時に、みんからデビューしました。よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ. 洗えるトレイ型マット 前席用M クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 18:27:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(1.6i-L EyeSight 2WD GT2D54C) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
15年で18万キロ乗った頼れる相棒でした。 2005年2月1日から3月末日までの成約か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation