• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キハネ76-501の愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2020年11月15日

ブロワレジスタ取替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暖房・冷房の最弱風量が出なくなりました。
助手席足元のブロワ奥に取付けられているコレ交換しました。
コネクタを抜いて、ビス1本を緩め、本体を取替えるだけ。
2
旧品です。コイルが1本断線していました。また、全体にホコリの堆積がありました。
レジスタ=抵抗器ってことは、導通するコイルを変えることで電圧を上げ下げして、ブロワの回転速度を制御しているのね。
なんだか昔の電車みたい。
(電車は抵抗器がもっといっぱいだし、直列→並列の切り替えもあります。)
3
新品です。もちろんピカピカです。
4
新品の箱です。
取替後の試運転結果は良好でした。
快適です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーアーム塗装

難易度:

アルルブルーの色味②

難易度:

リアバンパー塗装

難易度: ★★

341,947km 右側リアハブ・ブレーキOH

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

備忘録 エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月22日 8:38
自分のも出ないので見てみます!良い情報ありがとうございます🙏
コメントへの返答
2020年11月23日 6:08
部品代も\2,000ちょっとなので、やってみる価値ありですね。
下から2つ目に設定すると暑つ過ぎますもの。

プロフィール

キハネ76-501です。 趣味は、 ・鉄道 ・渓流釣り ・スノーボード です。よろしくお願いしま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2006年に117,000km走行した2000年式の中古のランドクルーザー76と出会い、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation