• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rskatsuのブログ一覧

2025年01月09日 イイね!

12月30日日光走行会!

例年通り年末の日光サーキットの走行会に参加させていただきました。
いつもは日光サーキットまで3時間位かかるのですがカーナビを確認したら5時間と出たので年末で混んでると思い早めに出ました。
実際はどこも混んでなくて予定通り3時間で着いてしまいましたw
待ち合わせ時間の2時間前です。
とても暇なので昔使っていた24時間のマックに来ましたら24時間営業じゃなくなってましたので近くのコンビニで待機です。
今回は初心者含めて4人体制です。
私は初心者の指導もありますので準備もそこそこにルールや色々説明などして時間まで待機。
今回はスイスポでは初の日光なのでタイムが分からず適当に44秒から45秒位と書いておいたのですがなぜか1番早いクラスw
周りの車と比べても走れる状況では無いので自分のペースで走ります。
1ヒート目
初心者の子を同乗させてコースイン。
コースや走り方、抜かせ方など一通りのルールを教えながらの走行。
予想通り45秒台しか出ずクラス最下位。
2ヒート目
早い時間帯にタイムだけ出しておきたかったので単独走行。
44.8秒までタイムアップ。
しかしクラス最下位w
3ヒート目
ここで事件が発生しました!
一緒に来ていた86が止まっています。
全く動けず赤旗。
取り敢えず戻り故障箇所を確認。
86定番の左ドライブシャフトが折れていました。
ここで86はレッカーで離脱しました。
4ヒート目
ガソリンもかなり少なくなりましたので最後のアタック。
44.6秒までは詰めましたがここらが今出来る安全の限界と判断して5ヒート目は見送りました。
一緒に行った仲間も無事に走れ事故もなく初心者の子もタイムこそ出なかったものの楽しんでくれていたので良かったです。
86は残念でしたが厳しい言い方をすればメンテ不足ですね。
必ず壊れる場所なので早めの交換をお勧めします^_^
来年はまた筑波からのスタートになりそうですが忙しくていつ行けるか未定ですがまたフラット現れます。



走行後のタイヤ。
ヴァリノ vr08gpスポーツTW300
そこそこ食ってタイヤも全然減らないので気にってはいますがニューマTW200を履きたいです。
来年は買いたいと思います。
今年はこのタイヤで粘りますw
Posted at 2025/01/09 15:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月04日 イイね!

会員走行3回目(スイスポ)

9月29日の会員走行に行ってきました。
いつも通りTC1000です。
足回りのテストが主な目的です。
8時45分の1番遅い枠を走りたかったのですが朝起きたら7時過ぎてまして完全に遅刻ですw
10時到着。10時20分の枠が1人しかいないと言うので速攻で準備して5分遅れでスタート。
前回からの変更点は車高調とタイヤ。
フロント10段戻し。リヤ20段戻し。空気圧2.0キロでスタート。
前回タイムが46.9秒。
気温26度。
タイヤ変えたお陰であっさり45.1秒。
足は硬めですが全高が高いためかロールはきっちりします。
本日の目標を44秒台に設定。
走り終わってほぼ4輪2.4キロまで上がっていたので温感でフロント2.0キロにしてリヤを2.2キロ。
リヤの減衰を10段にしました。
2本目。
動きは悪く無いですがタイムが全く出ません。
気温も少し上がった程度ですが45.4秒が限界。
気温のせいか転がり抵抗のせいか足のせいか分からなくなりました。
後は車高が低いせいかどっか擦ってるのが判明しました。
また車上げて対策をしないと。



本日のキリンさんは正面からです。


Posted at 2024/10/04 13:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

会員走行2回目(スイスポ)

8月17日にTC1000に走りに行ってきました。
お盆期間だったため交通状況も分からなかったため早めに出発。
家から筑波までは約100キロありますので3時間前後かかります。
道もいつも混むところ以外は空いていてきっちり3時間でした。
そこで奇跡の燃費をマークしました。



アベレージで21キロ。
普段は大体15キロ位なのでなかなか良い数字だと思います(実燃費はマイナス4キロ位)

7時40分位に着いたのですがまだピットが空いてました。
38度まで上がるとの事だったので友達に先にピットを1個確保してもらってたのですがしてもらう必要が無いくらい空いていました。(友達は5時40分で開門1番前だったそうです)

前回からの変更点はタイヤローテーションした位です。
条件は前回同様35度位の暑さです。
前回タイムベストが47.0秒だったので目標は46秒台。
1本目T4 8時45分から。45秒以上の人の枠を初めて走りました。
台数は2台。前回に続いてほぼ貸し切り状態です。
タイヤが前回よりもさらに良く無いので47.2秒止まり。
流石に限界を感じています。まだ無理出来る所はあるんですがそこで無理しても仕方ないので無理はしません。
今日はプロのアドバイザーが来てました。
名前忘れましたけど。
あまりにも暑かったので初めて2階のミーティングルームで休んでいたらプロドライバーがいたのでお話を聞く事が出来ました。
そして2階のミーティングルームは涼しくて全体が見渡せて夏にはとても良い場所でした。
2本目は友達2人と一緒に走る事に。
台数は私たち3人と他1名。
4台でも貸し切り状態です。
私は昔からアタック周回は3周目と決めていていざアタック。47秒1とかそこら。全然タイムが伸びず。
流石に限界を感じてクーリング。
2周クーリングを挟み再アタック。
タイム伸ばすには無理したく無い所で無理するしか無いので気持ちを引き締めて無理しますw
結果46.992までタイムアップ。
ギリギリですが46秒台に入り満足したので走行終了です。
プロにも言われましたがタイヤが出来る事以外の事は出来ないとのこと。当たり前の事ですが大事な事です。
分かっちゃいますがこの車には極力お金はかけたく無いので良いタイヤは履きたく無いですがタイム出すならそれなりのタイヤは欲しいですね。
流石に拾ってきたタイヤは限界を迎えたので履き替えです。
次回走行は未定ですが車高調とタイヤ位は変えたいと思います。
誰か中古の車高調安く譲ってくれないですかね?
86の知り合いは沢山いてもスイフトの知り合いはほぼいないのでパーツ調達が厳しいです。
ヤフオクとかにもzc32sの車高調はもうほとんどなくzc33s用ばっかりです。zc33s用が使えるのであればそれでも良いのですが分からないですね。

結果として今回も楽しかったので良かったですがまた86に乗りたい気持ちも増えて行きました。



今日のキリンさんです^_^
Posted at 2024/08/18 13:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月30日 イイね!

会員走行1回目(スイスポ編)

何か急に走りたくなったのでテストしに行ってきました。
朝は病院に行くため午後に間に合えば行こうかなって感じでした。
思いの他、病院が早く終わりカーナビにセットしたら13時30分位に着きそうだったので取り敢えず向かってみました。
筑波の天気では午後は曇りの雷だったのですが到着時点では快晴です^_^
フルノーマルなので荷物下ろすだけで準備完了です。
14時の走行券買って待機。
やることもないので空気圧だけ2.2にセットしてスタート。
皆さんに迷惑をかけないように最後尾でスタートしようと思ったら14時は私しかいなかったです。
貸し切り状態だったので取り敢えずやりたい放題です。
FFには昔シビックとマーチとエッセで走った事はあるんですが何年も前の事で走り方すら覚えていません。
そして横滑り装置のカットの仕方がよく分からなくて長押しだけの状態で走ってみました。
気温35度オーバーの灼熱地獄。
タイヤも拾ってきたのだしグリップしないかと思いきや私が遅すぎてずっとグリップしっぱなし。
アンダーは頑張り過ぎればすぐ出ますがオーバーは普通に出る気配すら無し。
乗り方も分からないしブレーキポイントも全然分からなくて47.1秒で終わり。
何か微妙なタイムだったので46秒台を目指して15時枠を購入。
今日は全部で7台しか来てなかったらしく私が7番目だったので15時枠ももちろん貸し切りですw
今度は横滑り装置のカットを行いスタートします。
空気圧は同じで。
高速コーナーは良いんですがタイトなコーナーはフロントが空転ばっかするようになってしまい逆にロスしてるような気がしてました。
タイムも47秒0とあまり変わらず。
チェッカー振られてピットに戻る時に大雨がきました。
今日は貸し切り状態だったのと雨が降らなかったのが1番のラッキーでした。
改善点はかなり見つかったのですがこの車は繋ぎなのであまり改造はしたく無いんです。
しかしこのままじゃ気持ちよく走れないので結局改造しちゃうと思いますがw


お久しぶりのキリンさんです。
またよろしくお願いします^_^

Posted at 2024/07/30 20:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月20日 イイね!

名義変更完了!

やっと自分の物になりました^_^
何故か最近グレーばっかり買っていますw
(シルビアも86も)
7月サーキット行こうと思ったら全部仕事でした。
早くノーマル状態をテストしたいです。



まずはTC1000からだと思います。
Posted at 2024/06/20 14:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「筑波サーキットにてテスト中!」
何シテル?   07/30 14:28
こんにちは。rskatsuと申します。 スズキのスイフトスポーツ(zc32s)に乗っています。 サーキットや改造など楽しんでいます。 未熟者ですが、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
遊び車を手に入れました。 過度のチューニングはもうしない予定です。 なるべく安く仕上げた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
ZN6 86買いました。楽しい車ですね。 現在の改造箇所 エンジン周り エンジン ノ ...
日産 シルビア いちごあーる (日産 シルビア)
フルノーマルのシルビアで乗るつもりがいつの間にか変わっていってしまいましたので詳細を書き ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピョンレース(ロードスターカップ)に出場できるレベルの改造範囲でした。 なので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation