• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rskatsuのブログ一覧

2023年03月08日 イイね!

3月5日袖ヶ浦フォレストレースウェイ結果!

毎年恒例のファミリーサーキットデイに行ってきました。
しかし昨日から具合が悪いですw
スタッフなので朝の準備があるので開門前に到着。
5時15分に開門。すでにローダーが沢山待機しました。
9時までは誘導やらスタッフ作業。
自分の車の準備はほぼ出来ないので前日準備したままです。
1枠目
28台エントリー中25台が走りました。
アクアラインの事故と東京マラソンの規制が早かったため3台ほど来れなかったみたいです。
25台でもかなりスピード差のある車ばかりなので混んでいます。
私はいつも最後尾からピット出るので何台抜けるか試して遊んでました。
何台抜けたかは覚えてないですが15台くらいは抜いたかな?
タイムは1分20秒。
仕方ないタイムですね。
2枠目
また25台スタート。
最後尾からスタートし先頭が追いついてきてからスタートしてみました。
前の車は私より5秒くらいは早いのですぐに追いつかれてしまいます。
しかし激混みなので空いてる所を抜けてけば何とかなっちゃいますw
しかしそれでも早い人達には追いつかれるので直ぐに譲ります。
そこから追いかけますが追いつくはずもなく。
最後に一周だけアタックできたのですが最後のヘアピンで2台に詰まってしまい1分19秒で終わり。
全体の6番目。1番速いのは15秒台。
3枠目
その前のクラスでクラッシュがありオイルまみれになってましたw
グリッドスタートからです。
いつもは最後尾からなんですが前に速いのがいるので早めに並び6番手からスタートしました。
シグナルオフから前2台抜いて4番手。
前を追いますが流石にタイム差がありすぎて追いつきません。
結果4番手のままゴール。タイムは1分20秒。
抜いた2台は17秒と18秒台だったので上出来です。


色々トラブルなどもありましたが楽しかったので良かったです。
タイムは出なかったのは仕方ないです^_^




走行後のタイヤ。
25周したんですが意外にまだまだ使えそうです。
Posted at 2023/03/08 11:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月04日 イイね!

3月5日ファミリーサーキットデイ!準備

毎年恒例のファミリーサーキットデイにスタッフとして参加します。
場所はいつも通り袖ヶ浦フォレストサーキットです。
スタッフですが折角行くのでもちろん走りますけどw
準備と言ってもタイヤ履いて各部点検して洗車して終わりです。
今回は17インチ(VR08GP)で行こうと思います。
現地で作業してる時間は無いので履きっぱなしで行きます。
多分今回で無くなるかもしれないので良いかなー。



前回は1分19秒位だったので今回は18秒台には入れたいのですが私の走るクラスは28台もいるらしく尚且つ軽自動車から500馬力オーバーの車までいるらしいです。
クリアは取れないでしょうが楽しめれば良しとします。
Posted at 2023/03/04 20:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月04日 イイね!

17、18インチ問題!

明日は袖ヶ浦サーキットなので久しぶりのタイヤ交換です。
ふと気づいたことがありましたので比べてみました。
単純計算で17インチの方が外径が小さいと思っていたんですが並べてみたら若干18の方が小さかったです。
タイヤの銘柄にもよるとは思いますが。
17インチで加速重視にしたつもりがいつもよりギャチェンの位置が奥だったのが理解できました。
コスパは17インチですがやはり速さ取るなら18インチの方が良さそうです。
なので来シーズンは18インチにスーパーハイグリップにして17インチを遊びタイヤにしたいと思いました。


左17インチ VR08GP 右18インチ ZⅢ
Posted at 2023/03/04 10:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月07日 イイね!

TC3000会員走行3回目結果!

朝から寝坊ですw
前日から意気込みすぎました。
寝坊したため渋滞だらけ。
3時間以上掛かり到着。
仲間はすでに一本目が終わってました^_^
速攻で準備なのですがタイヤ交換もしてないので時間がかかります。
朝一ベスト狙ってたのですが家出た時よりも何かパワーが感じられなくなっていました。
思ったよりも気温が高くなっていたのかもしれません。
まずはTC1000から
1本目
台数は何台か分からないですが軽自動車しかいません。
間隔あけてもすぐ追いつきます。
取り敢えずの走りで41.5秒。
一応ベスト更新。
2本目
仲間と話していたら午前の最後になってしまいました。
そして私が最後の券を買ったので平日にも関わらず15台のMAXでした。
流石に混みすぎてて上手く空けたつもりでもどこにでも車がいます。
41秒後半で終わり。
ここで午前が終わり2000はやめるつもりだったのですが消化不良だったので取り敢えず2000に様子見に行きました。
Y3が8台しかいないと聞いたので走る事にしました。
3本目
ガラガラです。
いつでもアタックかけられます。
しかし2000走るのが半年ぶり位なので何も覚えてないです。
そして気づきました!
最終コーナーが怖すぎて全く走れてないですw
タイムも8秒とベストすら更新できず。
せっかくのタイヤが台無しですw

後々記録を見てみたらバックストレートの最高速が151キロ出ていたのでパワーが無いと思っていたのは勘違いみたいでした。(ベストが出た時の最高速も151キロ)
ただ他に根性がなかっただけみたいです。

総評
意気込んで行ったのに思った通りには行かないですね。
TC1000はまだ詰める余地がありそうです。
TC2000はもっと走らないと怖くて走れないです。
やはり私位の腕だとミニサーキットが丁度良いみたいです。

本日のタイヤの残りはこんな感じになりました
右前

左前

右は持ちますが左はすぐ無くなります。
かなり節約して使ってるつもりですがあっという間に無くなりそうです^_^
またローテーションしながらギリギリまで使います。
Posted at 2023/01/07 18:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月05日 イイね!

1月6日TC1000と2000会員走行準備!

明日は筑波サーキットに行こうと思います^_^
準備は日光から帰って来て何もしてないのでVR08GPのタイヤカス取りと軽い整備です。
特に悪いところは無いので現除維持。
取り敢えずVR08GPでタイムを出しておこうと思います。
目標はZⅢのベストが41.8秒なので最低が41.3秒。
あわよくば40秒台入ったら嬉しいです^_^
タイヤサイズも小さくなったのでギアさえ合えばギリギリ狙えそうな気もします。
続いて2000もあるので(空いてれば)そちらもタイム出しておきたいです。
ZⅢのベストが8秒4なので最低が7秒4。
あわよくば6秒台入ったら嬉しいです^_^

久しぶりに本気出して走ってみます(いつもは安全運転)
ノーマルエンジンの150馬力パワーでどこまで行けるか頑張ります^_^
Posted at 2023/01/05 23:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「筑波サーキットにてテスト中!」
何シテル?   07/30 14:28
こんにちは。rskatsuと申します。 スズキのスイフトスポーツ(zc32s)に乗っています。 サーキットや改造など楽しんでいます。 未熟者ですが、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
遊び車を手に入れました。 過度のチューニングはもうしない予定です。 なるべく安く仕上げた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
ZN6 86買いました。楽しい車ですね。 現在の改造箇所 エンジン周り エンジン ノ ...
日産 シルビア いちごあーる (日産 シルビア)
フルノーマルのシルビアで乗るつもりがいつの間にか変わっていってしまいましたので詳細を書き ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピョンレース(ロードスターカップ)に出場できるレベルの改造範囲でした。 なので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation