• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月19日

「ヤシの実」とのめぐり逢い

「ヤシの実」とのめぐり逢い 島崎藤村が作詞した「椰子の実」という歌をご存じだろうか。
 
  名も知らぬ 遠き島より
  流れ寄る 椰子の実一つ
  故郷(ふるさと)の岸を 離れて
  汝(なれ)はそも 波に幾月(いくつき)


(歌詞のきっかけとなった伊良湖岬と恋路ケ浜:HPより拝借)

私は福岡の小学校に通っていたとき、この歌を音楽の授業で習った。椰子の実が浜辺に流れついた情景がパッと思い浮かぶ、美しいメロディーの曲だと思った。

ところで、私が居住する県はいまだ緊急事態宣言が継続されている。平常時よりは幾分減ったとはいえ、他地域からの車は普通になだれ込んできている。そのことを非難する雰囲気は県内にはおそらくない。それぞれ事情もあるだろうし、むしろ我が県民が感染率の少ない県に立ち入り、ヒンシュクを買うよりはましだと私は思っている。

先々週の午後、国道バイパスを運転していた時、前を走っている赤い軽自動車に目が釘付けになった。あまりに珍しい香川ナンバーの車。まず讃岐うどんのイメージが脳裏をよぎり、そしてどうやって来たのかしらと思った。

(HPより拝借)

お隣の徳島からフェリーに乗ってやって来たのだろうか、それとも瀬戸大橋を渡って、岡山県の倉敷からずっと北上してきたのだろうか、と想像して少しばかり楽しんだ。とにかく四国からの車を見るのは本当に珍しいことなので、友達にわざわざ知らせるほどだった。

(瀬戸大橋:HPより拝借)

と思っていたら、香川をさらにしのぐ希少ナンバーに先日めぐり合った。
駅近くの幹線道路に、白昼堂々N-WGNを路駐させていたときのことである。(どうやらここは暗黙の了解の地らしい)銀行ATMの用事を済ませて15分ほどして戻ってくると、N-WGNを追い越そうとする車がいた。なにげなく見ると、「奄美」と表記された軽自動車だった。私にとっては初めて見るナンバーである。(同じ南西諸島でも、那覇ナンバーは数回見かけたことがある)どのようにしてたどりついたのだろうか。ちょっと調べてみると、フェリーを鹿児島で乗り継いで東京まで一気にやって来るルートと、鹿児島までフェリーに乗り、そこから陸路を進むルートがあるようだ。どのみち、はるか彼方からやってきた車であることに変わりはない。

(マルエーフェリーのHPより拝借)

こんな時期に、珍しいナンバーの車に出会えたことに感動すら覚えた。海を越えてはるばるやってきた車に、冒頭の「椰子の実」の歌が思い出された。

「椰子の実」の歌詞の最後にはこうある。
「いずれの日にか 国に帰らん」
その当時、5年以上同じ地域に住んだことがなかった私は、この歌詞に心が激しく揺さぶられた。「私にも帰れるふるさとってあるんやろか」と。
( 今は話せなくなってしまった福岡弁。懐かしい…)

私自身が「椰子の実」だったのかもしれない。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/19 14:16:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

東京出張のこぼれ話し・・・秋葉原の ...
エイジングさん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3月のクルマにまつわるお話と雑記 http://cvw.jp/b/3236741/48370784/
何シテル?   04/14 00:42
クルマにまつわる話を思いつくままに書き綴っていきます。日常生活でクルマの話を聞いてくれる友達はなかなかいないので、ここでお話します。 生まれは東京(たった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

VARTAとBOACHのバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:12:22
ときがわ町にある水出しコーヒーが絶品のカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:29:04
JETバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 17:51:31

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック chérie(シェリ) (アウディ A3スポーツバック)
chérie(シェリ:ドイツ車なのにフランス語!)と名付けて、まるでペットのように可愛が ...
スバル インプレッサ うなぎ (スバル インプレッサ)
ファッション雑誌の広告に、表参道ヒルズから出てくるインプレッサを見て、「私もこれやりたい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
母が80歳まで乗る予定で購入した車です。 母の人生で最後の車になると思います笑 購入ま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
65歳にして免許を取得した実家の母の車です。 母と一緒に買い物に行くときや、実家の周りを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation