• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

戻って来ましたぁ。

戻って来ましたぁ。 車検と同時に左足廻りの修理も完了しました。
やはり、ハブ、アウタードライブシャフトをやっちゃってました。
ははぁ~ん、これで何回めだろうなぁ。
っぐらい、走り方に問題あるのかぁ~。ともあれ、約3週間ぶりに復活です。

今日はショップのデモカーに試乗、S1ですが初めて乗りました。コックピットが違い新鮮ですねぇ。クワンタムの足廻り、クロス、ブレーキ、特にブレーキはローターの違いもあるのですがかなりシャキッ!とした印象です。
何か得した気分の1日です。自分のヨーロッパもFブレーキ考えたくなりますねぇ。
(まだまだ妄想中ですが)

写真は、Fフェンダーとタイヤの位置関係を撮ってみました。
(落としすぎ?)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/30 00:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

今日はどんなものか?
giantc2さん

ちょっと群馬まで
hit99さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年4月30日 1:06
車検完了お疲れさまでした!
それにしても立体駐車に置いてらっしゃるんですね!
グルグル回ってるウチにどこかの配線が外れそうな気がして(笑)私怖くて入れたこと有りません(爆)
コメントへの返答
2009年4月30日 10:22
この立体は、床面がフラットなんで車高短車でも・・。また、隣がコンビニなので暖機中に一杯も可能。
グルグルぅ~、
そんなことまったく気にしてませんでしたぁ。
都内の諸事情としくださ~い。

2009年4月30日 1:44
購入時直ぐに山道で左のアウタードライブシャフト
が駄目になってしまい(既になっていた)
やり方を聞いて修理しました。シャフト、クロスジョイント、
ベアリング、カラーなどで確か8万円位でした。
今のところ点検してますが大丈夫です!

またなるのかな~? (怖)


 
コメントへの返答
2009年4月30日 10:32
そうなんですかぁ。やっぱ、構造上レフト側が多いらしいけど。自分は左右経験済み。ハブが再利用可能な場合はボルトを圧入じゃ無く溶接も行うこともあるらしいです。今回は、すべて交換です。コストはアウターは解るけど、ハブが高額に感じます。パーツ、今は大台に・・・・。

なんないようにメンテしてね~。いいなぁ~、出来る人は。
2009年4月30日 5:48
青いのに乗ったんですか~~!。
でも、隣の芝生は青いと言いますからね♪~。

走り方に問題・・・・、って、パワーが(爆)。
コメントへの返答
2009年4月30日 11:03
そうで~す。あの青いS1。
このスタイルに・・・・わかるような気がしましたぁ。
以前、クラッチさんにSPとS2どちらがお聞きしたことありますがご返答の通りですね。

でも買い換えられないので現状維持ですが。
パワーもクラッチさんにはかないませんよ。
きっと。
2009年4月30日 6:29

僕の場合、隣近所から海の向こうまで、全てが青く見えます(爆)
コメントへの返答
2009年4月30日 11:06
青い海を横目に走れるなんて、それだけで気分上々ですね~。うらやましいですよ。
あぁ~、でも夏以外ねぇ。(ヨーロッパではかぁ?)
2009年4月30日 7:52
おかえりなさ~い(抱っ)!って感じで

Rrのハブベアリングは私も何回か・・・

車両がTCなので、そこらもTCのまま
なんですよねぇ・・・
コメントへの返答
2009年4月30日 11:12
ノーマルの足回りだと症状出ると早いらしいから。
(タイヤ取れるまで・・・いやぁ~!)
気をつけなくちゃねぇ。要メンテで。
スパイダーはカップリングが有る分、負担は軽減されていると聞きますが・・・。やっぱぁ、経験豊富になりつつあります。いや、あると思います。!
2009年5月1日 4:12
フロント、いい感じだと思います!
でも、タイヤが当たりそうにも見えますが、FRPの場合、ミミを折る訳にはいかないでしょうし、削っても強度を損ねる様な気もしますが、どうですか。

それにしてもヨーロッパの車高は、羨ましい限りです。

コメントへの返答
2009年5月8日 17:58
返信遅れてすいません。
ハンドル、いっぱい切るとやっぱハウス内であたります。通常ならあたりませんよ。なので考えちゃいますが・・。最低位置で5センチ程度しかないので最近は若干不安もあります。
見た目重視でこのまま行くか、どうするぅ~って感じですねぇ~。

プロフィール

「ヨーロッパは。 http://cvw.jp/b/323722/47489535/
何シテル?   01/23 14:49
クルマは、ヨーロッパ。バイクは、Z2。どちらも同年代の物です。この年代が特に興味をそそられます。クルマ・バイクは好きなのですが、整備等は全て他人(ショップ)任せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
73年式 ロータスヨーロッパSP

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation