• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Locoのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

1歩進んで2歩下がる?。

「もう少しで」と思いきや、落とし穴にはまりました。
完成を前に仮マフラーでの試乗を。
マフラー製作は現車合わせのため車両ごと製作会社へ。
完成し、スタッフが引き取り、Shopまであと数百メートルでEgから異音発生。
当初はマフラーにクラックかと思われましたが、Eg内部からでした。
連絡を受けShopへ…。

それから約1ヶ月半程度、未だ開けられない状態です。
ことEgとなると時間はやはりかかるでしょう。
車両はそんな状態です。

製作にあたり、気なるところを変更してます。

①ヒーターコック
 Egルームにありますが、室内へ移動。Egルームのコックは無くなりスッキリと。

 

②ヒューズ ガラスヒューズをやめました。
 BOXは好みのものがなく、安易なバイク用を。

 

③クラッチを油圧式に・・さほど油圧の効果はありませんが。

④ヘッドライト、ヨーロッパには少ない、キャレロに変更。
 もちろん新品をさらにレストア。
 オカマまでキャレロにと思いましたが、スペース的にリングが収まらず
 オカマはヨーロッパ純正でいきます。
 えっ!ヨーロッパにキャレロ という方も とは思いますが。あえてです。

 

今までのCIBIEはスットックにします。
キャレロはH4Eとバルブが微妙です。
アダブターなるものをネットで購入しましたが、合わず断念。
LEDにもできずしばらくは通常のハロゲンバルブになります。

まだ、その他、装着も体感できず、マフラー完成も音すら確認できず、
試乗もしてないので当然ですがもうしばらく据え置きです。

Posted at 2017/10/10 23:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヨーロッパは。 http://cvw.jp/b/323722/47489535/
何シテル?   01/23 14:49
クルマは、ヨーロッパ。バイクは、Z2。どちらも同年代の物です。この年代が特に興味をそそられます。クルマ・バイクは好きなのですが、整備等は全て他人(ショップ)任せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
73年式 ロータスヨーロッパSP

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation