
気になるところの画像です。
Rスタビを取り付けようとしてます。
ちょっと気になる、ショックの向き、今までとは違い
上下逆さまとなります。
シャーシがスパイダーなのでスタビを装着するにはとのことです。
が見えない部分ではありますが、タンクを移動しての装着を
考えるか ちょっと気になるところです。
現在、シートの仕上げを依頼中です。
廃材にてナンバーステーの前後製作してを頂きました。
(プレゼントです)
シート材のあまりなので板厚は1.2mmなので、これも
ちょっと気になるところですが、思いのほか軽量なので交換してみます。
ドアキャッチ(ストライカー)だそうです。
以前から気になる部分でしたが・・・今回、某ポークションで出品されてます。
見てしましました。
(出品者の方へ無断で画像を使用して申し訳ありません)
こちらは非常に気になります。
ボディ全体が一新され、特にこの部分は新品が無いようなので。
コメントにも記載されてますが、その通りだと思いました。
新品が無いのは車両本体よりも
この部分は長持ちするとの製作側の判断らしいと聞きましたが、
果して・・・・。
ストライカーの画像を見ると、こちらは非常に気になりますが、オークションでというのも
ちょっと気になりますね。
画像を見る限り問題なさそうだけど。
スタビ、シートの仕上げ他にかかっているので。
知人からだとより安心できるからとも思いも。
と個人的な理由を言い訳にしつつ。
貪欲は納まりません。
Posted at 2019/07/13 16:02:39 | |
トラックバック(0) | 日記